おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

2021

水中の哲学者たち 永井玲衣 晶文社 2021

図書館本 良書だとは思うので、読んでみて。

哲学対話という文脈の本である。結構売れていて評判が良いとの事。
自身のブログ等を元に書籍化したそうである。
まったく哲学という学問を勉強した事はないのだけれど、池田晶子、養老孟子、内山節、内田樹などの書籍はそれなりに読んできた。
面白いのは、内山さんや知り合いの元慶応大学文学部教授が池田晶子を知らなかったり、内田さんが最近まで内山さんを知らなかったり。案外と哲学という分野は広い様で狭いのかなと。

自分にとっては哲学って、本質を見極めるために考える事であり、生活の智慧であり。
食うために生きるのでなく、生きるために食うものであり、知る事より考える事なのである。
ある種、真理の探究や普遍性を目指す。

自分にとっては時間、労働、貨幣、自然などを考える事であった。
答えが無くても良いのである。

さて、本書である。
1991年生まれの著者(哲学者)のこれまでの人生を綴りながら、大学で哲学を学び研究し、哲学対話という行事(イベント)を通し、ファシリテーターとして本質を考えるという流れを説明する。

哲学対話は闘技場ではないと書く、ケアであると。セラピーではないと。気を払うという意味でのケア。
文章をしかしで繋ぐのは簡単であるが、だからで繋ぐには工夫が必要である。なるほどと思う。

さて、最後に個人的に想ったのである。
是非、池田晶子さんの「14歳からの哲学」も読んでみてはと。

ちなみに、永井さんは、池田晶子記念 わたくし、つまりNobody賞 を2024年第17回の受賞者である。



水中の哲学者たち
永井玲衣
晶文社
2021-09-25



14歳からの哲学 考えるための教科書
池田 晶子
トランスビュー
2003-03-20

武器ではなく命の水をおくりたい 宮田律 平凡社 2021

図書館本 お勧め
副題:中村哲医師の生き方

銃弾に倒れた中村先生の評伝ともいえる一冊。
イスラム世界研究、国際政治の専門家である宮田氏による中村先生の生き様を丁寧に綴っています。
子供さんでも読める様に漢字にはルビがふってあります。
アフガニスタンでの医療活動からやがて、農業での発展を見据えての灌漑対策にいたる苦難と希望の道筋。
まさに、そこには、人種も宗教も肌の色も関係ない利他の世界。

21世紀になっても繰り返される紛争・戦争。
常に弱者である子供や女性が犠牲となって傷つき亡くなっている。
パレスチナ(イスラエルとハマスの戦争)ではすでに4万人が殺されたと(2024年8月)、そしてロシアーウクライナ戦争もいまだ終結の目途もたっていない。

宮田氏が訴える、日本が出来る人類平和への取り組みがあると。
まさに、中村先生が行ってきた、そして訴えてきた、戦争では平和は訪れないのだ。


Netflix メランコリア 2021

いや〜〜名作だは。
脚本が凄く良いんだろうね。

個人的には今まで見たNetflixでベスト10には絶対入ると思う。

教育現場における格差や不正
家族愛、友情、職場での葛藤、ラブロマンス、不条理な社会への憤り。


25,21と同じ位凄かった。

最後に論文を渡すシーン、謝辞に書かれた名前、二つ。
いや〜カッコ良いし、こみ上げる感動。



Netflix ナビレラ −それでも蝶は舞う 2021

「ナビレラ」とは、朝鮮語で蝶のように羽ばたくという意味との事

これは名作です。歴史に残っても良い。

家族、兄弟、友人、社会、仕事、病気と言った韓ドラのお約束ネタを
死生観や幸福観といった生きるための智慧にまで昇華させているようでした。

良かった。

ちなみに 2024年のマイデーモンの主役の一人でもあるソン・ガンがやはり凄い演技でした。

Netflix 君は私の春  2021

良かった!

敢えてカテゴリーを哲学にもしてみました。

語りやセリフが非常に蘊蓄のある生きる智慧(哲学)でした。
最終話も日本語訳は田嶋玲子さんでした。

王道としてのラスト。

都会と郊外(田舎)
家族
親子
友人
恋人
季節と雪

精神科医とホテルのコンシェルジュの組み合わせも良かったですね。
そして同時に進むいくつものストーリー。

「あなたは私の春なんです」

最高のシーンは 小さなタンポポ?の周りを小石で囲み、ペロペロキャンディーを1本挿す所ですかね。


Recent Comments
Archives
お薦め映画