図書館本
山尾三省氏(1938-2001)の著作と詩集から詩と散文を編集したとのこと。
何冊か山尾さんの著作は持っています。
何も反論できないし、賛同だけなのである。
山尾さんの思想哲学が広く多くの方の身体に届く事を強く願っています。
もっとも好きな「火を焚きなさい」がタイトルだったのも多くの方がやはり
心から愛している詩だからでしょう。
早い時期から核に対する危険性を訴えていました。
環境破壊にに対しても憂いていました。
人類の平和を祈り続けた人でもありました。
高木仁三郎さん同様に2011年の福島原発災害を体験することなく
天国に行かれました。今天国で何を想っているのでしょうか?
戦争を知っている時代の方がどんどん居なくなっている現在。
山尾さんの生き様を私たち戦争を知らない人々がしっかりと
受け継いでいかねばいけないと再確認した書でした。
山尾三省氏(1938-2001)の著作と詩集から詩と散文を編集したとのこと。
何冊か山尾さんの著作は持っています。
何も反論できないし、賛同だけなのである。
山尾さんの思想哲学が広く多くの方の身体に届く事を強く願っています。
もっとも好きな「火を焚きなさい」がタイトルだったのも多くの方がやはり
心から愛している詩だからでしょう。
早い時期から核に対する危険性を訴えていました。
環境破壊にに対しても憂いていました。
人類の平和を祈り続けた人でもありました。
高木仁三郎さん同様に2011年の福島原発災害を体験することなく
天国に行かれました。今天国で何を想っているのでしょうか?
戦争を知っている時代の方がどんどん居なくなっている現在。
山尾さんの生き様を私たち戦争を知らない人々がしっかりと
受け継いでいかねばいけないと再確認した書でした。