富士山登山鉄道構想 山梨県がLRT運営の収益試算結果を公表|NHK 山梨県のニュース
愚かな行いを愚行と言います。
まさに愚行。
金儲けしか考えていない。
民間調査会社による調査結果はまだHPに無いです。
以下記事
県は検討を進める「富士山登山鉄道構想」について官民連携してLRT=次世代型路面電車を整備し運営を行った場合、40年間で1800億円余りの収益が出るとするシミレーションの結果を公表しました。
一方で試算に資材高騰の影響などは踏まえておらず、収益は変動する可能性があるとしています。
富士山のふもとと5合目とを鉄道で結ぶ「富士山登山鉄道構想」について県はLRTを導入した場合の運営方法を検討するため、国の補助金、およそ1400万円で民間調査会社に委託して調査を行い、20日、結果を公表しました。
それによりますと、軌道の敷設を県が行い、車両の整備や事業の運営を民間の業者に委託する「上下分離方式」が、収益とリスクのバランスが最もよいとしています。
その上で、登山鉄道の運営期間を40年間として、年間の利用者数は300万人、1人あたりの料金を1万円とした場合、収益は1848億円に上ると試算しています。
しかしこの試算では設備投資にかかる金額には資材高騰の影響などが含まれていないほか、利用者数や料金は仮に設定した数字となっていて県は見込まれる収益などは変動する可能性があると説明しています。
事業化に向けては県は検討会を立ち上げ、技術的な課題などについて中間報告をまとめることにしていますが、公表時期は遅れていて、県はこうした調査結果も踏まえ年内の公表を目指すとしています。