図書館本
初出は1998年同名書籍
映画「さよなら、クロ」の原作
昭和35年、ないしは36年から松本深志高校に居候しだした犬の物語り。
当時すでに成犬であった。
この本にはクロの出自に関してもいくつか考察があるが、どれも信頼性が低いようだ。
逆に、この犬が甲斐犬であり、甲府近郊で飼われて居た犬であるとの指摘もある。
それは甲府の植松光宏氏が芦澤一洋回顧展(芦澤さんと甲府一高の同期)での講演の中で検証されていた。
(詳しい資料が今手元に無いが、甲府一高の強行遠足で芦澤さんとクロが松本付近を一緒に走っていたと)
さて、本書であるが、松本深志高校の自由の精神ともいう校風がクロを生かし、生徒や職員も癒されていたのだろう。昭和35年は生徒教職員で日米安保に対するデモは市中で行ったとある。
クロは昭和47年11月30日に亡くなった。
長野県知事をされた田中康夫さんは昭和47年深志入学。
初出は1998年同名書籍
映画「さよなら、クロ」の原作
昭和35年、ないしは36年から松本深志高校に居候しだした犬の物語り。
当時すでに成犬であった。
この本にはクロの出自に関してもいくつか考察があるが、どれも信頼性が低いようだ。
逆に、この犬が甲斐犬であり、甲府近郊で飼われて居た犬であるとの指摘もある。
それは甲府の植松光宏氏が芦澤一洋回顧展(芦澤さんと甲府一高の同期)での講演の中で検証されていた。
(詳しい資料が今手元に無いが、甲府一高の強行遠足で芦澤さんとクロが松本付近を一緒に走っていたと)
さて、本書であるが、松本深志高校の自由の精神ともいう校風がクロを生かし、生徒や職員も癒されていたのだろう。昭和35年は生徒教職員で日米安保に対するデモは市中で行ったとある。
クロは昭和47年11月30日に亡くなった。
長野県知事をされた田中康夫さんは昭和47年深志入学。