奇観!山肌に鉄骨を組んだ工事用道路、「掘ったら崩れる」軟弱地盤に予定されたダム、3200億円かけ本日も工事中 【川から考える日本】利水目的の8割はマッチポンプ?誰も責任をとらない公共事業に多額の税金と膨大な時間(1/7) | JBpress (ジェイビープレス)





本当に誰のための事業?
ゼネコンと地域での雇用対策と下請け孫請けのためですか?

産業構造改革が出来ないまま、人口減少、収入減少、格差拡大。

国破れて山河あり、 まあ、これも地球のためには良いのかもね。