ジャーナリストの樫田さんがすでに何度も指摘していることだが。
巨大広告スポンサーのJR東海にはメディアも平気で静岡だけを悪者にする。
まさに、原発立地や原発安全神話でおなじみの電力会社や電気事業連合会が多額の広告費を使い
主要紙や地方紙を操っていた事と同じです。



以下樫田さんのFBより

今、リニア中央新幹線計画でリニアが通過予定の1都6県のすべてで工事が遅れている。だが、マスコミはこれを報道せず、肝心の都県の担当職員ですらその事実を知らない、それどころか「JR東海からは何も聞いておりません」と受け身の態度でいる。そして、マスコミはそろって「静岡県が本線着工を許可しないため」といった枕詞をつけて、リニア開業が遅れていると報道する。
 そしてネット民たちは「静岡のせいでリニアが完成しない」「川勝知事がJR東海の邪魔をしている」といった静岡悪者論が跋扈している。ネット民はどうしようもないので放っておくとして、せめてマスコミは事実を伝えてほしい。
 ということで、数十もあるリニア工事のおくれのなかで5年以上の遅れが確定しているものに順位をつけてみました。はえある第1位は神奈川県です。
 ちなみに、JR東海は静岡県には、2020年6月に「今から工事をさせてもらえれば、2027年開業に間に合う」と言ったので、静岡県では現時点で3年遅れとなる。だが実際はそれを超える遅れが各地にあるということです。


樫田さん