「もう限界」移住失敗した男性の後悔 限界集落で起きた「うわさ話」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
「移住失敗」「もう限界、引っ越します」




補助金依存の地方自治体で、若者が移住してくれれば嬉しいし、爺の言うことを素直に聞けばさらに良いということですよね(笑)

ちなみに、このyoutubeも相手側の主張が無いので、一概に田舎の爺が悪いとも言い切れないかもしれませんね。

移住者自体も補助金やら支援金が無いと生活できないという環境ですから、厳しいよね。
年金やら株式配当金などで、自立して生活できる人には限界集落も楽しいんじゃないかな?
周りから特に文句も言われないし、たまに旅行のお土産やお祭りへの金一封すれば喜ばれるよね(笑)

要するに若者を年長者の思う通りに使いたいというシステムがダメなんですよ。

基本的には地方なんか、自治体の職員や地主、金融機関職員、金持ちがヒエラルキーのトップですから
移住の若者なんて最底辺カースト扱いなんでしょう。(もちろん心ある素晴らしい先住の方が
いることもあるでしょうが)

このバズッたyoutubeのお小遣いで、更なる移住先で頑張ってください。