昨年末(2021)に丸井戸が完成して。
庭木の水やりメインで使っています。メダカにも。
およそ丸井戸の貯水量は
円柱の体積は 半径x半径x3.14x高さ(底からの水位)なのでアバウトに
0.5x0.5x3.14x6=4.7㎥ と言う事は4700L 我が家の風呂桶が大体200-250L位だから20回分の風呂の量は毎朝確保されているという事だろうか?
と以前書いた。
神奈川県の水道料金が2か月に一度請求される。
おおよそ65立方位で1万円ちょっと 下水道は合併浄化槽なので使っていない。
それが現在では5千円程度で40立方位かな。 約半額になった。
年間6万程度の水道代金(冬は庭の水撒きも少ないが、風呂に使う)
3万円程節約になったかな。
まあ、水撒きの際は井戸ポンプを電気で稼働したり、500リットルの200リットルのローリータンク
に貯水するので、電気代は掛かっている(これは電力量を計算すれば電気代はわかるかな)
500リットルタンク満水に約30分かかる。
井戸水を使って太陽熱温水器なんかを装備すれば、お風呂の水とエコキュートの電気代も減るかも。
それに温泉気分(露天風呂でも良いのだが)。
取りあえず、富士山噴火で上水道が止まっても、水の心配は軽減できるのである。
庭木の水やりメインで使っています。メダカにも。
およそ丸井戸の貯水量は
円柱の体積は 半径x半径x3.14x高さ(底からの水位)なのでアバウトに
0.5x0.5x3.14x6=4.7㎥ と言う事は4700L 我が家の風呂桶が大体200-250L位だから20回分の風呂の量は毎朝確保されているという事だろうか?
と以前書いた。
神奈川県の水道料金が2か月に一度請求される。
おおよそ65立方位で1万円ちょっと 下水道は合併浄化槽なので使っていない。
それが現在では5千円程度で40立方位かな。 約半額になった。
年間6万程度の水道代金(冬は庭の水撒きも少ないが、風呂に使う)
3万円程節約になったかな。
まあ、水撒きの際は井戸ポンプを電気で稼働したり、500リットルの200リットルのローリータンク
に貯水するので、電気代は掛かっている(これは電力量を計算すれば電気代はわかるかな)
500リットルタンク満水に約30分かかる。
井戸水を使って太陽熱温水器なんかを装備すれば、お風呂の水とエコキュートの電気代も減るかも。
それに温泉気分(露天風呂でも良いのだが)。
取りあえず、富士山噴火で上水道が止まっても、水の心配は軽減できるのである。