手入れの思想は子育てと一緒=養老孟司さん
大掛かりに下草刈りをしたのが8月1日
今回が9月10日。大汗かいて2時間ほど。
でもあっという間に下草に占領されるヤマアジサイ植栽区画
これが自然ですね。
里山は手入れをして維持管理出来るという良い教科書かもしれませんね。
皆伐などしてしまえば、土砂崩れや災害を誘発するけど、うまく手入れしながら
山の幸を得たり、レクレーションに使用したり、もちろん自然を利用しているのは
人間だけでなく、その他多くの生物であるわけです。
少しだけ(かなり?)、人の利用を許してもらい、来年5月のヤマアジサイの開花まだ
手入れが続きます。
季節外れのアジサイが咲いていたのは、不思議。
大掛かりに下草刈りをしたのが8月1日
今回が9月10日。大汗かいて2時間ほど。
でもあっという間に下草に占領されるヤマアジサイ植栽区画
これが自然ですね。
里山は手入れをして維持管理出来るという良い教科書かもしれませんね。
皆伐などしてしまえば、土砂崩れや災害を誘発するけど、うまく手入れしながら
山の幸を得たり、レクレーションに使用したり、もちろん自然を利用しているのは
人間だけでなく、その他多くの生物であるわけです。
少しだけ(かなり?)、人の利用を許してもらい、来年5月のヤマアジサイの開花まだ
手入れが続きます。
季節外れのアジサイが咲いていたのは、不思議。