早川町 人口1000人以下に|NHK 山梨県のニュース
以前書いたログ
そして学習しない高給な公務員が地方を滅ぼすと指摘しています。
久繁さんの良書
町長が11期連続というお町です。
リニア新幹線トンネルで儲けているそうです。工事関係者は住民票を早川町に移していないのかな?
雨畑ダムの薬品混合の汚泥違法投棄問題やら、問題山積。
人口減少社会で、これ以上国費を注ぎ込んで町やら村を守る必要があるの?
稼げない町は滅びるという「町おこし論」がすでに一般的認識だと思うけど。
移住者が増えても結局は補助金依存体質は全く変わりませんよね。
自助、共助、公助ですよ。でも公助ばかりは認められない。
進んでいる所では、助成金を得て村じまいをしていますよ。
以下記事
町としては全国で最も人口の少ない早川町で、今月1日時点の人口が994人となり、昭和31年の町制施行以来初めて1000人を下回りました。
町では「人口減少を少しでも食い止められるように移住者の受け入れなどをすすめたい」としています。
早川町によりますと、住民基本台帳に登録された住民票の数に基づく町の人口は、今月1日時点で994人と去年の同じ時期と比べて44人減少し、昭和31年の町制施行以来初めて1000人を下回りました。
町によりますと、今月1日までの1年間では、町を転出した人が転入した人を上回る「社会減」が21人だったほか、この期間の出生数は2人、死亡数は28人で、死亡した人の数が生まれた人の数を上回る「自然減」は26人でした。
早川町は、林業や水力発電所の開発で発展し、ピークの昭和35年には人口が1万人を超えましたが、その後、林業の衰退や水力発電所の無人化などで人口減少し、現在は町民のおよそ半数が65歳以上で過疎化や少子高齢化が課題となっています。
早川町は「人口減少を少しでも食い止められるように、移住者の受け入れに向けて住宅整備など町づくりをすすめていきたい」としています。
以前書いたログ
そして学習しない高給な公務員が地方を滅ぼすと指摘しています。
久繁さんの良書