知事「県有地の賃料見直し必要」|NHK 山梨県のニュース
これは知事が正しい(選挙での怨恨はあるにしても)
県益を損ねる行為がいかに多く行われているかの一つでしょう。
富士急の関連会社に元本件担当部署の職員が天下っていることも報道されていて、知事がその
記事をFBで拡散していたしね。
備忘録としておこう
県が富士急行に貸している県有地の賃料の算定方法が適正ではないと主張している長崎知事は21日の会見で、「合理的な数字に基づく根拠をもとに議論を積み上げる必要がある」と述べ、賃料の見直しの必要性を引き続き主張していくことを強調しました。
富士急行が別荘地やゴルフ場などに開発している山中湖村の県の所有地の賃料をめぐっては、住民訴訟の中で県が賃料の算定方法に誤りがあったとこれまでの主張を一転させ、「過去の知事や富士急行に対する損害賠償請求権などがあることがわかれば適切に行使する」などとした和解案が議会で審議されていましたが、原告側が和解に応じない意向を示し、県は和解案の撤回を決めています。
長崎知事は21日の会見で、「和解案が成立しないならば裁判で真摯な議論を積み重ねることに尽きる」と述べ、賃料の算定方法の見直しを主張していくことを改めて強調しました。
そして、「適正な賃料とはなにか、合理的な数字に基づく根拠をもとに議論を積み上げることが本質だと思う。適正でなければ是正しなければならず、それを整理したうえで議会の同意を得たい」と述べました。
また、県が主張を変更した際の詳細な資料が残っていないとして議員から批判が出たことについては、「裁判所に提出した準備書面を作るまでの経緯や主張の変更に至った過程を整理して公表したい」と述べました。