図書館本
新型コロナパンデミックで地球が病んでいる。
しかしニュースは現状、問題無くインターネットで世界の動向が分かる。
本書での筆者の主張は実にシンプルである。
日本人の多くは世界の動向を知らない。その通りである。
義務教育で英語を習うも英語のニュースをほとんど知らない。
おもしろ動画をyoutubeで見るくらいだろうか(笑)
ニッポンスゴイの自画自賛と隣国へのヘイトをしている間に中国からは周回遅れを
未だに気付かない。
ある意味、多様性と言いながら非常に単一性で同調圧力のニッポン。
フェイクニュースやニセ科学・ニセ医学に騙され、へんな投資話で騙される。
お人よしでは済まない時代になっているのに。
もちろん筆者は日本の素晴らしい点(治安、基礎学力、平等性)も指摘しています。
こんな感じ
目次
序章 日本人はなぜ世界のニュースを知らないのか
第1章 世界の「政治」を日本人は何も知らない
第2章 世界の「常識」を日本人は何も知らない
第3章 世界の「社会状況」を日本人は何も知らない
第4章 世界の「最新情報」を日本人は何も知らない
第5章 世界の「教養」を日本人は何も知らない
第6章 世界の「国民性」を日本人は何も知らない
終章 世界の重大ニュースを知る方法
新型コロナパンデミックで地球が病んでいる。
しかしニュースは現状、問題無くインターネットで世界の動向が分かる。
本書での筆者の主張は実にシンプルである。
日本人の多くは世界の動向を知らない。その通りである。
義務教育で英語を習うも英語のニュースをほとんど知らない。
おもしろ動画をyoutubeで見るくらいだろうか(笑)
ニッポンスゴイの自画自賛と隣国へのヘイトをしている間に中国からは周回遅れを
未だに気付かない。
ある意味、多様性と言いながら非常に単一性で同調圧力のニッポン。
フェイクニュースやニセ科学・ニセ医学に騙され、へんな投資話で騙される。
お人よしでは済まない時代になっているのに。
もちろん筆者は日本の素晴らしい点(治安、基礎学力、平等性)も指摘しています。
こんな感じ
目次
序章 日本人はなぜ世界のニュースを知らないのか
第1章 世界の「政治」を日本人は何も知らない
第2章 世界の「常識」を日本人は何も知らない
第3章 世界の「社会状況」を日本人は何も知らない
第4章 世界の「最新情報」を日本人は何も知らない
第5章 世界の「教養」を日本人は何も知らない
第6章 世界の「国民性」を日本人は何も知らない
終章 世界の重大ニュースを知る方法