公務員65歳定年に 給与は3割減 人事院が意見書 | NHKニュース
年功序列、終身雇用 公務員の悪習やめませんか?
それを給料3割だけ下げて65歳まで定年延長??
若い職員はやってられないよね。馬鹿な上司が辞めないの!
60歳までに何度か更新試験をして、出来の悪い奴は辞めてもらうのがまず必要。
そして、それでも仕事をしたい公務員は60歳で十分な退職金をもらうわけだから
その後働くのはボランティア(自発的)で給与は退職前の1−2割で良いじゃん。
そして、やる気のある若手をどんどん採用して仕事をしてもらう。
公務員って、シビルサーバントなんだよ。
ますます、日本はダメになるな。
以下記事
公務員65歳定年に 給与は3割減 人事院が意見書
2018年8月10日 10時18分
国家公務員の定年をめぐって、人事院は、現在の60歳から65歳まで段階的に引き上げるよう、速やかに制度を見直す一方、60歳以上の給与は、それまでの水準から3割程度減らすよう求める意見書をまとめました。
公務員の定年をめぐって、人事院は、65歳までの段階的な引き上げなどを盛り込んだ政府の論点整理を踏まえて意見書をまとめ、10日、一宮総裁が安倍総理大臣に提出しました。
事務次官など一部を除いて60歳となっている定年については、少子高齢化が進展する中、労働力を確保するために、政府と同様に、65歳まで段階的に引き上げるよう、速やかに制度を見直す必要があるとしています。
実施する時期などは示しておらず、政府に判断を委ねています。
一方で、60歳以上の年間の給与は、民間企業の実情を考慮して、それまでの水準から3割程度減らすよう求めています。
また、定年の引き上げに伴う人事の停滞を防ぐために、60歳になった職員を原則、管理職から外す「役職定年制」を導入し、後任が見つからない場合などには、例外として、最長で3年間、留任を認めるとしています。
これとは別に、人事院は、今年度の公務員の給与について、民間との格差を解消するため、5年連続で月給とボーナスをいずれも引き上げるよう勧告しました。
月給は平均で0.16%、ボーナスは0.05か月分、引き上げるべきだとしていて、勧告どおり、引き上げられれば、行政職の平均年収は3万円余り増えて、678万3000円となります。
菅官房長官 「意見踏まえ法案提出」
菅官房長官は、閣議のあとの記者会見で、「人事院の意見の申し出を踏まえて、国民の理解が得られるよう、さらなる検討を重ねて必要な法案を提出することになる。法案の提出時期や、定年を引き上げるスケジュールについては、そうした中で検討していく形になるだろう」と述べました。