阿寒湖アイヌシアター イコロ(ㇿが正しい様です)

夜9時より
HPより イオマンテの火まつり

春バージョン4月21日〜6月30日・夏バージョン7月1日〜8月31日

秋バージョン9月1日〜11月30日

阿寒湖アイヌシアター イコロにて上演

●「イオマンテの火まつり」では、心静かに祈り、炎のように歌い舞う幻想の舞台。

 この舞台では、コタンコロカムイ(エゾシマフクロウ・村の守り神)の語りで進行されており、主に樺太アイヌに伝承されている弦楽器トンコリも静寂な音色で会場を包みます。

 2009年9月に「ユネスコ世界無形文化遺産に登録」されたアイヌ古式舞踊が炎に照らされた中で、幻想的に繰り広げられるステージを是非お楽しみください。
ここまで

非常に興味深く拝見 
ただ、日本語の説明しかなく。アイヌ語の説明は無い。モニター映写があるのだから、外国語の説明なりブローシャ―があっても良いと思うよ。
日本のネイティブ民族の民俗なんだから。

最後は観客も参加して踊れます。当然おいらも踊りました。

巡回バス(無料)が出ていてほぼ満席で半分以上が当日はマレーシアからの観光に来た女性。
英語を話すので少しお話しして、火の祭りの長老の言葉を英語で少し説明した。

「アイヌは自然を愛し、大切にし、森、川、土地を敬う民族であると」

満員バスとチケット

2017_07_15_20_39_352017_07_15_20_47_37