司会進行役は田原総一朗さん

ワーキンググループなどの議事録的には郷原さんが勝ちだと思う。

ライフサイエンスに関する説明が加計は1枚だけ 京産大は十分な説明
石破4原則に合わない 

ワーキンググループのメンバーの原英史さんの会社株式会社政策工房の会長は高橋洋一さん。

原氏の閉会中審査に関してはこちらが良いかな。1点の曇りもないって言いきれるの?
加計の理事長を知らなかった?

加計グループの千葉科学大学も問題あり(定員割れ、薬剤師合格数少ない)

獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討 石破4条件

現在の提案主体による既存獣医師養成でない構想が具体化し、
ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき具体的需要が明らかになり、かつ、
.既存の大学・学部では対応困難な場合には、
.近年の獣医師需要動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。

既存の大学で対応出来ない??? 京大あたりで簡単に出来るのでは、教員も優秀な研究者多数だし。iPS研究所もあるし。薬学や生物も強いし。

あまりに不透明な感じを多くの方が感じているのでしょう。

成田の医学部も国際医学なんていいながら、一般の医師を増やすという感じの様ですね。

世の中、利他で動く人はいないのでしょうか?
嘘をついて、ズルして、金儲けして、地獄に落ちてください。