図書館本 清里哲学3人塾で話が出ていたので借りてみた

4回の対談をまとめたもの。

安部さん(1987−)の立ち位置と行動に強く感動するな。東大生として東大職員に講義をするという
東大の多様性が素敵であります。社会問題をいかに解決していくかというアプローチをビジネスに
していく流れも素晴らしい。

竹中さんに立ち向かうというか正論を吐くのが良いですよね、敬老の精神を発揮する必要はないし。
もちろん、竹中さんの規制緩和や記者クラブ反対等は評価していますが。

ちょうど、古谷さんの「意識高い系」の研究を読んでいたので、まさに安倍さん、竹中さんは
「意識高い」ヒトなのであります。そして竹中さんは上洛して(一橋大学 国立大学)で土着リア充への道から高次の大義を果たそうとしたのだろう。
だから地元優先の政治家や地方公務員・国家公務員というリア充(事なかれ主義で終身雇用、年功序列、天下り)の反発と抵抗をもろに受けるわけですよ。

備忘録メモ
変えること:知る事、そして考えること
母親をバットで殴って、家を追い出され路上生活の時代 安部
3つの壁 関心、情報、関与
税金、格差、政治、地方自治、メディア、教育の6つのトピック
日本にはスラムはなかった(江戸 100万人) 本当?
子供の貧困問題として捉えるのでなく、社会全体の問題として捉える
竹中さんは強者の論理 阿部 竹中さん的マッチョイズムでは問題解決は難しい
和歌山にいても銀行の頭取になれなかったと思う。東京に来たから大臣になった。竹中
地元には地銀の頭取、地方新聞の社長といったお殿様がいて地域を丸ごと牛耳っている。だから
東京にいかないと人生が始まらない。竹中
日本のメディアは反権力という権力 竹中
ジャーナリズムは権力から距離を置くこと、そして同時に大衆からも距離を置くこと
1局1電波にして民間に電波開放 竹中
大学も終身雇用 新しい分野が広がらない
経済成長さえすれば、社会は成立する 竹中 本当?
経済学者は沢山いるけど、政策のことなんてほとんどしらない
不適切などと言う言葉は会計用語にない 東芝の粉飾 竹中
議論を始める前に、理想を出来るだけはっきりさせておく ただヤバイじゃだめ 安部
安部さんの会社 リディラバ
http://ridilover.jp/


日本につけるクスリ
竹中 平蔵
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2016-12-16