図書館本 2016年2月出版
経済は疎いです。そして経済学は学問なの?と思っていたりします。
ノーベル経済学賞を取った方が、破産したりしてますよね。
経済学者って正反対の主張をされている方もいますよね。
そして「無限」を想定して常に成長があるように主張されますよね。
まあ、そんな感じで読んでみました。
「埋蔵金」発掘者で有名な高橋さん(1955-)最近はメディアへの露出が非常に多いし、沢山の書籍を出されています。
本書を読む限り、消費増税さえなければ現政権での経済政策は問題ないということでしょうか?
盛んにプリンストン大学に出張時にクルーグマンの講義を聞いたと書かれていますが、何か意味があるのだろうか。結局経済って学派の権力争いの様にも見えてきます。
備忘録メモ
円安誘導による国内生産への回帰と輸出増大
日本の所得税、相続税は高すぎる トップ1%の収入平均 1280万円(日本)
景気が良いとジニ係数は高くなる
世界の自衛権に個別も集団的もない
日本の借金1000兆円のウソ
2016年日本の景気が悪くなる要素が見当たらない
2016年前半 多少景気がもたついても、後半には、追加金融緩和(またはマイナス金利)、埋蔵金活用の大型景気対策、それに消費増税スキップが予想されるので景気が悪くなるとは考えにくい。
経済は疎いです。そして経済学は学問なの?と思っていたりします。
ノーベル経済学賞を取った方が、破産したりしてますよね。
経済学者って正反対の主張をされている方もいますよね。
そして「無限」を想定して常に成長があるように主張されますよね。
まあ、そんな感じで読んでみました。
「埋蔵金」発掘者で有名な高橋さん(1955-)最近はメディアへの露出が非常に多いし、沢山の書籍を出されています。
本書を読む限り、消費増税さえなければ現政権での経済政策は問題ないということでしょうか?
盛んにプリンストン大学に出張時にクルーグマンの講義を聞いたと書かれていますが、何か意味があるのだろうか。結局経済って学派の権力争いの様にも見えてきます。
備忘録メモ
円安誘導による国内生産への回帰と輸出増大
日本の所得税、相続税は高すぎる トップ1%の収入平均 1280万円(日本)
景気が良いとジニ係数は高くなる
世界の自衛権に個別も集団的もない
日本の借金1000兆円のウソ
2016年日本の景気が悪くなる要素が見当たらない
2016年前半 多少景気がもたついても、後半には、追加金融緩和(またはマイナス金利)、埋蔵金活用の大型景気対策、それに消費増税スキップが予想されるので景気が悪くなるとは考えにくい。