図書館本 文庫も昨年出ました。
映画より後にまとめられた本。
川崎市宮前区土橋 50世帯から7000世帯への変貌
50世帯時代の流域の思想から見えてくる生きる力
自然との関係性の中でこそ成立する人間の生活
進歩、発展という文脈の中で変貌し、忘れられていく民衆の風俗、歴史、技術、講、等々。
そんな風景を地道にトレースする旅から見えて来たモノとは?
そこにオオカミという信仰が繋がっていく。
備忘録メモ
大口真神(おおくちまがみ)と黒い獣 オオカミ
武蔵御岳山=月の御嶽 甲州御岳山=花の御嶽 木曽御嶽山=雪の御嶽
海の漁師は「山ほめ」 ほめ唄
オオカミ信仰と修験道
オオカミ信仰の神社が密集する秩父
お炊き上げとオオカミ信仰
御産立(おぼたて)行事 オオカミのお産の泣き声 柳田の「山の人生」ではオオカミの産見舞い
オオカミとヤマトタケル伝説
焼畑とオオカミの護符 火難除け、害獣除け、盗難よけ
「お山」 命の根源
仕事と稼ぎ(内山節)と山
神仏分離令と日本の侵略 内地に神社合祀令
映画
うつし世の静寂に 2010
オオカミの護符 2008
映画より後にまとめられた本。
川崎市宮前区土橋 50世帯から7000世帯への変貌
50世帯時代の流域の思想から見えてくる生きる力
自然との関係性の中でこそ成立する人間の生活
進歩、発展という文脈の中で変貌し、忘れられていく民衆の風俗、歴史、技術、講、等々。
そんな風景を地道にトレースする旅から見えて来たモノとは?
そこにオオカミという信仰が繋がっていく。
備忘録メモ
大口真神(おおくちまがみ)と黒い獣 オオカミ
武蔵御岳山=月の御嶽 甲州御岳山=花の御嶽 木曽御嶽山=雪の御嶽
海の漁師は「山ほめ」 ほめ唄
オオカミ信仰と修験道
オオカミ信仰の神社が密集する秩父
お炊き上げとオオカミ信仰
御産立(おぼたて)行事 オオカミのお産の泣き声 柳田の「山の人生」ではオオカミの産見舞い
オオカミとヤマトタケル伝説
焼畑とオオカミの護符 火難除け、害獣除け、盗難よけ
「お山」 命の根源
仕事と稼ぎ(内山節)と山
神仏分離令と日本の侵略 内地に神社合祀令
映画
うつし世の静寂に 2010
オオカミの護符 2008