BS1 3月1日(日)午後10:00〜10:50
BS1スペシャル 時代をプロデュースした者たち
第2回「美しきもののみ機能的である 建築家・丹下健三」
HPより
戦後日本の建築界で、最も大きな足跡を残した建築家・丹下健三(1913〜2005)。広島平和記念公園、代々木体育館、東京カテドラル聖マリア大聖堂、建築家・丹下健三のおもな作品を紹介し、その人生をたどるとともに、多くの証言と資料によって、日本的なるものの先に何を見たのか、丹下健三の本質と夢に迫る。2006年放送
良い番組でした。
両親を戦災で無くした丹下さん。
広場という考え。
国会議事堂のダメさ。
人が集まることの重要性、そして豆腐のような近代建築に異論を持っていた。
BS1スペシャル 時代をプロデュースした者たち
第2回「美しきもののみ機能的である 建築家・丹下健三」
HPより
戦後日本の建築界で、最も大きな足跡を残した建築家・丹下健三(1913〜2005)。広島平和記念公園、代々木体育館、東京カテドラル聖マリア大聖堂、建築家・丹下健三のおもな作品を紹介し、その人生をたどるとともに、多くの証言と資料によって、日本的なるものの先に何を見たのか、丹下健三の本質と夢に迫る。2006年放送
良い番組でした。
両親を戦災で無くした丹下さん。
広場という考え。
国会議事堂のダメさ。
人が集まることの重要性、そして豆腐のような近代建築に異論を持っていた。