新聞報道とEM菌(3)-2007年〜2014年のまとめ- - warblerの日記
第1弾はこちら。
ジャーナリストの片瀬さんのブログ
以下ブログより
「※全般に新聞に掲載されるEM関連記事は減少を続けています。
EM提唱者の主張やEMの使用方法に関する批判が続けられており、新聞社が記事にするのに慎重になってきている可能性があります。メディアに登場する回数が減ったことで、EM推進団体の宣伝力が落ちてきているのではないかと思われます。
(ただし、記事にされないだけでEMが従来通りに使用されている事は考えられます)
参考までに、福島FMの「うつくしまEMパラダイス」というEM宣伝番組が2012年7月から放送開始されましたが、今年1月で終了しています。
「東日本大震災後のEM関係団体の広まり」で解説しましたが、
http://d.hatena.ne.jp/warbler/20130326/1364305538
特に原発事故後に福島県で放射能汚染対策にEMを利用する団体が増えていました。
このラジオ番組は、福島では十分にEMが広まったので宣伝の役割を終えたのでしょうか。」
現在下記のニセ科学関連の雑誌も販売されております。第二弾です。
第1弾はこちら。