サントリー、300本限定のウイスキー 山梨・萌木の村と企画 :日本経済新聞


記事が出てましたね。
1本は封を切りましたが、もう一本は記念に保存しておくかな。。。。(笑)

村長さんからは、「飲んでくれ」と言われていますので、売ったりはしませんが。


以下記事

サントリー、300本限定のウイスキー 山梨・萌木の村と企画

2014/8/1 1:00

 サントリーは八ケ岳山麓・清里にある観光施設、萌木の村(山梨県北杜市)と共同企画した高級ウイスキーを納入した。萌木の村が実施するバレエイベントの25周年を記念した限定品。サントリーが他社の委託でウイスキーを製造するのは珍しく、今回は同じ北杜市内にウイスキーの主要工場である白州蒸留所がある縁で実現した。

 毎夏開くフィールドバレエ(屋外公演)が今年25年目となるのを記念した。踊り子をガラス面に彫るなど凝ったデザインのフランス製の瓶を使用。高級ウイスキーとして知られる「白州」や「山崎」の25年物を使い、山梨県出身の輿水精一チーフブレンダーがブレンドした。

 「ウイスキーの限定品は著名ホテルに供給するぐらいで珍しい」(サントリー)といい、300本製造した。萌木の村が3万5千円(税抜き)で販売するが、予約段階でほぼ売り切れており、村内のバーでグラス売りする。



jpeg