記事の裏だって伝えたい リニアは「速い」けど「早くない」
樫田秀樹さんのブログです。
鉄道の専門家も指摘しているところですが(中間駅はJRには本当は不要)、各駅停車にしても、現状のリニアにしてもスピードは速いけど、点と点との移動はそれほど早くないよ。
リニアは「速い」けど「早くない」その通りです。
重い荷物もって地下と地上の移動。
大深度地下や長大山岳トンネル内で停止したら避難口まで何キロ徒歩?
さらにリニア全席指定です。立席ありません(危険だから)。
だから自由席に駆け込み乗車とかありません。
キップ売り場ありません。全部ネット等での予約です。
外はほとんど見えません。(僕はなぜかアウシュビッツに着く列車との近似性を感じます)
隣席との会話も騒音で聞きとり難いそうです(実験線体験記by東京新聞)
そういう情報をご存知ですよね?皆さんは。