残土置き場選定難航 山梨側、JRアセス不記載へ - 山梨日日新聞 みるじゃん
杜撰すぎませんか?
早川町が今から候補地ありますよ、なんて言わないことを願います。
残土置き場選定難航 山梨側、JRアセス不記載へ
リニア中央新幹線計画で南アルプス山脈を貫通する長大トンネルの建設をめぐり、山梨県側の掘削工事で出る残土置き場の選定が難航している。
JR東海は掘削地となる早川町から「適地なし」と報告を受け、独自に数カ所を検討しているが、決定に至っていない。同社が18日に公表する環境影響評価(アセスメント)の準備書でも、残土置き場の位置は明記されない見通しだ。
南アルプスは山梨、静岡、長野県の地元市町村がエコパーク登録を目指していて、トンネル着工に向けては環境への配慮が重要課題となっている。
〈樋川義樹、山本昂輝〉
ちなみの町議選挙があったんですね。
新町議8人決まる 早川町議選
任期満了に伴う早川町議選は15日投開票され、新議員8人が決まった。当選したのは現職4人、新人4人。定数を10から2減らして初めての選挙戦だった。
開票結果は次の通り。
定数8−候補者数9(選管最終)
当 深沢渡 138票
当 佐野理男 129票
当 望月健市 119票
当 望月十四朗 109票
当 中居義正 109票
当 米山久志 106票
当 望月恒 104票
当 近藤文男 98票
望月邦夫 86票
(案分は小数点以下切り捨て)
投票率:92.03%
投票者数:1,004
無効:5