北陸新幹線工事:「予定価格、機構から聞いた」一部業者− 毎日jp(毎日新聞)
官製談合のようですね。リニア山梨実験線はいかがでしょうか?
官民癒着複合体をアメリカでコーポラティズムと言うらしい(堤未果さんの著作より)
組織自体が国交省等からの天下りだし。
以下記事
毎日新聞 2013年09月05日 12時29分
独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」(横浜市)が発注する北陸新幹線の融雪設備工事を巡る談合疑惑で、談合に関わったとされる業者の一部が「機構職員から予定価格を聞いていた」と公正取引委員会に説明していることが分かった。公取委は機構側から情報が漏えいした可能性が高いとみて、官製談合防止法の適用も視野に調査を進める。
公取委は5日、前日に続いて独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で関係先の強制調査を続けており、50カ所以上を捜索して資料を押収する方針。
関係者によると、業者は話し合いで落札者を決めた後、機構職員に直接会って予定価格を聞き出していたとみられる。職員は、業者が示した金額よりも高いか低いか答える形で価格を伝えていたという。
入札資料によると、機構発注の融雪設備工事の落札率はほとんどで9割を超えていた。公取委は予定価格の漏えいが高額落札につながったとみている。【古関俊樹】