Joe's Labo : 湯浅氏の内閣府参与辞任の挨拶文を読んで


いつもながら思うのです。城さんのブログは面白い(ためになる)。

日本の雇用体系や社会福祉制度がどうなるのか、人口減少、経済成長率ゼロ、あるいはマイナスの中でどうあるべきか。

痛みを受け入れないといけないのは既得権益側のはずなのに、いつも社会的弱者に過剰な痛みと負担を強いる社会。そんな社会をこれから社会に出て働こうとする若者が受け入れるはずがない事をどれほどの成人は考えているのかと思ってしまう。

韓国や中国たたきをしている間に、若い人は日本に見切りをつける時が来たのかもしれませんね。

個人金融資産1000兆とか言ってますが、パラサイト化した子供や孫たちまでが、その恩恵にあずかれるかもしれませんが、その次の世代は一体どうなるんでしょう?