NHK【ETV特集】「アメリカから見た福島原発事故」9月11日(日)夜10時 再放送


録画を視聴

80年代にすでにフクシマ原発の欠陥が分かっていた。
ベントは付けたが、フィルターはなし。

スペシャリストとしての技術者がジェネラリストになりえていない問題点。

小出氏なる科学ジャーナリストが原子力村の問題点で自身を含めてメディアの問題を指摘したのはよいが、村という枠組みが、話し合いをしない、村八分を生む、閉鎖環境だとのたまっていた。単なるそれは原子力業界の問題点であり、「村」とか「ムラ」という問題ではないのに。

きっと、この人は宮本常一なんかは読んでいないんでしょうね。村の多様性と一人で何役もこなす百姓という存在が都会と比べると効率的でないことを指摘したいのでしょうか。
脳化した都市と個人主義が生み出した、任せてぶ〜たれる民の大量出現は将来に何を残すんでしょうかね。

村と都市の対比が如何に不毛の議論なのか、わかんないんだろうね。


忘れられた日本人 (岩波文庫)
忘れられた日本人 (岩波文庫)
クチコミを見る