日本最初の密教寺院、東寺。
密教とは秘密の宗教という文脈よりは、とっておきの仏教という方がしっくりくる、と著者は書く。
本書は東寺の詳細を文章とイラストでわかりやすく説明してくれます。
1995年が創建1200年であった。
そして今年2011年東京国立博物館で「空海と密教美術展」が行われている。
空海という一人の人間が、命をかけて唐に渡り(804)、出来て間もない日本
(日本国号の成立期が7世紀末だとすると)に密教を伝える。
さらに、あらゆる分野の情報、技術を日本に導入するのである。
まったく宗教に疎い者としても、空海という日本人の凄さを感じるのである。
21尊の立体曼荼羅、それは空海は何のために作ったのだろ。
もちろん密教を視覚的に表わそうとしたのであろうが、後世にそれを
単に仏教芸術と言ってしまうのには躊躇してしまうのではないだろうか。
東寺 行こう―秘密の扉を開けてみよう。
クチコミを見る
密教とは秘密の宗教という文脈よりは、とっておきの仏教という方がしっくりくる、と著者は書く。
本書は東寺の詳細を文章とイラストでわかりやすく説明してくれます。
1995年が創建1200年であった。
そして今年2011年東京国立博物館で「空海と密教美術展」が行われている。
空海という一人の人間が、命をかけて唐に渡り(804)、出来て間もない日本
(日本国号の成立期が7世紀末だとすると)に密教を伝える。
さらに、あらゆる分野の情報、技術を日本に導入するのである。
まったく宗教に疎い者としても、空海という日本人の凄さを感じるのである。
21尊の立体曼荼羅、それは空海は何のために作ったのだろ。
もちろん密教を視覚的に表わそうとしたのであろうが、後世にそれを
単に仏教芸術と言ってしまうのには躊躇してしまうのではないだろうか。
東寺 行こう―秘密の扉を開けてみよう。
クチコミを見る