2009年5月30日(土)朝日新聞の土曜版の記事
ジェフリー・アイリッシュさん(48歳)と言う方の記事があった。
民俗学研究者であり土喰(つちくれ)小組合長だそうだ。
アレックス・カー氏にしても、アイリッシュさんにしても
日本をこよなく愛する日本国籍でない人が多数いる。
そして、宮本常一の名著「忘れられた日本人」を英訳して今年の秋に
アメリカで出版するという。
宮本常一が最後までおそらく悩んだ「進歩とは何か、発展とは何か」を
共同体という文脈からもう一度「考える」事が市場経済原理主義に対抗する
唯一の方法ではないかと老いぼれオヤジは考えるのである。
早く英訳本を見てみたいものだ。

忘れられた日本人 (岩波文庫)
クチコミを見る

犬と鬼―知られざる日本の肖像
クチコミを見る
ジェフリー・アイリッシュさん(48歳)と言う方の記事があった。
民俗学研究者であり土喰(つちくれ)小組合長だそうだ。
アレックス・カー氏にしても、アイリッシュさんにしても
日本をこよなく愛する日本国籍でない人が多数いる。
そして、宮本常一の名著「忘れられた日本人」を英訳して今年の秋に
アメリカで出版するという。
宮本常一が最後までおそらく悩んだ「進歩とは何か、発展とは何か」を
共同体という文脈からもう一度「考える」事が市場経済原理主義に対抗する
唯一の方法ではないかと老いぼれオヤジは考えるのである。
早く英訳本を見てみたいものだ。

忘れられた日本人 (岩波文庫)
クチコミを見る

犬と鬼―知られざる日本の肖像
クチコミを見る