三人委員会哲学塾ネットワーク | 冒頭挨拶
内山さんと鬼頭さんの言葉通りだと思う。
本来ローカルであったアメリカ資本原理主義とでもいうグローバリズムは貨幣の糧でしか評価が問われなかったと思う(頭の悪いおいらの理解)
田舎の爺ちゃんも婆ちゃんもリーマンが破産しようが、AIGが破産しようが大方は関係ない(外資の生保や株なんかあると若干まずい?)。来年まで十分使える薪の備蓄と食料の備蓄。
富は農業からしか得られない。by フランソワ・ケネー
内山さんの本に何度か出てきているが、だんだん実感してきたのである。
「たかが経済じゃん」と言える日もそう遠くないのかな。
#なんで退職金を株や投資信託で運用しようなどと言う馬鹿な事を考える人が多いのだろうか。