鳥取空港到着後、鳥取駅近くのホテルのチェックインには早いので荷物を恩人の家に置いて次女と朝食。おいらが来た頃はこんな立派な駅でなくて、正直こんな所まで来てしまったな〜と思ったものです。
大学に受かる気持ちもなかったので、入試前日は大学も見に行かず、駅前のパチンコ屋に入ったのを記憶しています。
入試は鳥取西高であったのですが、入試倍率が20倍近くであったので、とりあえず受けて、どんな所に大学があるかも知らないで帰ってきましたね。
宿泊は甲府で観光会社に勤めていたおばさんが取ってくれた砂丘近くの旅館だったので、砂丘だけは見てきましたが。
そんな訳で合格など夢にも思わず、高校推薦の駿台予備校午前枠を速攻で担任に頼み、新聞奨学生の案内書を手に入れ、とりあえず2期校の農工大を受けたのでありました(科目的に不可能なのとさらに倍率と偏差値が高かった、でも女子が多く行きたかったな〜〜)
この辺の話は延々とあるので、省略。

その後、面会まで時間があるのでドライブ。砂丘で当日からちょうど始まった砂の美術館へ。
GW初日なのに、、、、空いてました(笑)駅砂砂2砂3砂4砂5砂6砂7砂8