図書館ビデオ
鎌倉、北鎌倉、銀座を舞台に小津監督のローアングルによる日常風景が今も色褪せる事なく生き生きと時代を超えて心に響きます。特に原節子の視線の演技はまさに女性の内面をさらけ出しているように思います。もちろん当時の戦後間もない世間一般の生活とはかけ離れているという批判はあるようですが、映画の中にも、しっかりと裸足で野球をする子供たちや車を珍しがる子供たちが登場しています。今から50年以上も前に出来た映画とは到底思えない気がします。市川監督の作品も併せて見られるとさらに小津監督の作品が日本の映画界や社会に与えた影響がわかるような気がいたします。
娘の結婚 小津安二郎生誕100年記念『晩春』より(リメイク)市川崑/監督 2003
晩春
娘の結婚
鎌倉、北鎌倉、銀座を舞台に小津監督のローアングルによる日常風景が今も色褪せる事なく生き生きと時代を超えて心に響きます。特に原節子の視線の演技はまさに女性の内面をさらけ出しているように思います。もちろん当時の戦後間もない世間一般の生活とはかけ離れているという批判はあるようですが、映画の中にも、しっかりと裸足で野球をする子供たちや車を珍しがる子供たちが登場しています。今から50年以上も前に出来た映画とは到底思えない気がします。市川監督の作品も併せて見られるとさらに小津監督の作品が日本の映画界や社会に与えた影響がわかるような気がいたします。
娘の結婚 小津安二郎生誕100年記念『晩春』より(リメイク)市川崑/監督 2003

