日本中で熊の被害が出ていますね。
人間を恐れなくなっているのでしょうか?昔では考えられないような被害が多いように思うのはおいらだけでしょうか?
もちろん、森の中で出会いがしらとかは危険だと習いましたが、熊の方から人を目がけて襲ってくると言うのは、北海道での一部のヒグマの例だと思っておりました。

さて、こんな記事が出ると不謹慎にもお腹が鳴るのであります。
根深さんの本では、よくマタギ衆が狩ったクマ料理の話が出てきます。いつか食べてみたいと思うのであります。

以下記事(人的被害がなくて良かった)

クマ:1匹を射殺−−早川 /山梨

 26日午前9時ごろ、早川町高住の同町役場近くの早川の河原にクマがいるのを近くの住民が見つけた。連絡を受けた同町の依頼で地元猟友会がクマ1匹を射殺した。けが人はなかった。
 同町によると、射殺されたクマは成獣。25日夕にもこの河原付近でクマの目撃情報があり、防災無線で町民に注意を呼びかけていた。同町では今年、人里近くでクマが目撃される事例が例年よりも多く寄せられているといい、猟友会のクマ射殺もここ数年では珍しいという。