アフリカ諸国への援助はアメリカ、日本でナンバーワンカントリーを競いあっていましたが、もうそんな時代ではないのでしょう。
トリインフルエンザの問題なんかは、ます自分の国をなんとかしろよと言いたいけどね。。。。
これがまさに中国外交なんだな。

以下記事
ナイジェリア、投資と引き換えに中国に石油開発の権利譲渡で合意

 [アブジャ 26日 ロイター] ナイジェリアのオバサンジョ大統領と同国を訪問中の胡錦濤・国家主席は、中国がインフラ分野で40億ドルを投資するのと引き換えに、ナイジェリアが4つの原油採掘ライセンスを付与するとした合意書に調印した。ナイジェリアの当局者が明らかにした。
 合意では、ナイジェリアが来月行う4石油開発区の入札で中国石油天然ガス(CNPC)<0135.HK>に優先権を与える一方、中国は、ナイジェリアのカドゥナ製油所(日量11万バレル)の過半数権益を買い取り、新しい発電所を建設する。
 ナイジェリアのダウコル石油相は「合意はカドゥナ製油所の維持管理と新しい発電所の設置を含む、4石油鉱区の契約を公式化したものだ」と述べた。
 このほか、ナイジェリアのマラリアや鳥インフルエンザ対策に中国が協力する合意書などにも調印した。
(ロイター) - 4月27日11時35分更新