7a4600be.JPG昨日の続きです。
あまり良く分からない寄生虫ですが、ここにある程度書かれています。

やはり英語の論文を調べねばです。
特に生活史とか駆除方法の詳細が知りたいです。

ちょっと気がついたのですが、まったく寄生しない固体が居ることです。
何らかの免疫があるのかな??

画像は岩魚4年魚です。45−50cm程度になります。もちろん
自然界では稀なのでしょうが、多くの書籍に一升瓶サイズの岩魚が
悠々と泳いでいたとか、冠松次郎が書いたように、魚臭い渓が
過去には沢山あったのでしょう。

森が再生すれば、岩魚達ももう少し安心して渓の流れに身を任せる
事が出来るのでしょうね。