おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

2020年04月

封じ込みは出来ないと思う 皆が感染するんだから

あくまでも個人的な見解です。

感染爆発を防ぐ事は、要するに時間稼ぎです。

時間を稼いだ間に治療薬開発あるいは既存薬での薬効評価、そしてワクチン開発。

小規模の感染爆発(クラスター発生)は世界規模で続いていくのでしょう。

ですから天然等ワクチンの様な武器が出来ない限り、感染は繰り返されていくと思います。

何を言いたいか?

世界中のすべての人が新型コロナウイルスに感染するのです(その可能性が高い)。

もちろん、遺伝的背景(HLA)でのウイルス感受性の違い、免疫的な病原性の強弱はあるでしょう。

そんな事を考えると、かなり長期にわたり感染が蔓延していくと考えて対策を取っていかざるを
得ない様に思います。

今は時間稼ぎをするのが最善の策なのでしょう。それを自粛といったりロックダウンというのかもしれません。

感染した人をトヤカク言う無意味さを早く理解した方が良いですよ。
皆が感染するんですから。

失われたバラ園 はかたたん、さわだまり 日本地域社会研究所 2018

図書館本

子供にも大人にも見て欲しい絵本。

福島県双葉町にあった(過去形)素敵なバラ園

3.11震災

原発さえなければ、今も素晴らしい花を私たちに見せてくれている。

人間の愚かさを自然や花が教えてくれた。

今年発売のマヤ・ムーアの写真集も凄く良いとの事です。


失われたバラ園
たん, はかた
日本地域社会研究所
2018-04-01

失われた福島のバラ園 The Rose Garden of Fukushima
マヤ・ムーア
世界文化社
2020-02-21

大人のおもちゃ モトコンポ

そろそろ終活という流れなのです。

おもちゃも整理せねばです。

中古で購入、レストアでお金をかけたけど、林道での非力さを痛感

ほったらかして10年位?

さすがにエンジンかかりません。

さて、不動でヤフオクだすか、再度実働にして売るか?

悩む(笑)

後ろにうつるカブは知り合いにプレゼント予定。

2J_DU2LGQlqDhdmFEFzs3Qもと2
Recent Comments
Archives
お薦め映画