おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

2016年12月

自然が答えを持っている 大村智 潮出版社 2016

図書館本

大村先生(1935-)のノーベル賞受賞講演原稿と受賞以前のエッセイ等をまとめている。

個人的に理解すれば、地球という元本が生み出す利息に生かされている人類。
その利息を利用させていただいて初めて動植物が生きているわけです。
まさに大村先生の人生哲学でありサイエンスに対する真摯な姿でしょう。

備忘録メモ

リニア中央新幹線に危惧している 知的ストックに欠けている山梨 1992年5月26日山梨日日新聞
山梨の観光地はゴミだらけ トイレは汚い 海外の友人を案内しにくい 2013年中央線70号
幸田露伴「欲望は人々を苦しめ、趣味は人を生かす。趣味豊なるかな」大村先生の趣味は美術、ゴルフ他
実践躬行(じっせんきゅうこう)口だけでなく、実際に踏み行うことの大切さ
NHKあさイチの低俗性を指摘             2014年中央線71号
韮崎の自然は私の学問の第一の先生であったわけですが、同様に美術の先生でもありました。月刊美術 2002年11月号
考えてみれば、私はこれまでいつも夢を描いて生きてきたように思います。夢があるから希望がもてる。希望が持てるから生きる力になる。
その力が強ければ、不思議なことにいつの間にか実現していくものなのです。
「夢を持って生きること」、これ以上に人生で大切なことはありません。月刊美術 2002年12月号



非常に残念なのは比嘉照夫・渡部昇一「微生物が文明を救う」を引用してEMについて評価している。
おそらく大村先生はニセ科学のEMをご存じないのだろう。 2001年中央線50号




自然が答えを持っている
大村智
潮出版社
2016-07-05

鉄瓶の錆びと戦う

LODGEの鉄瓶
分かる人にはわかる(笑)

内部がかなり錆びているものを購入

まずはさび落とし薬品で漬けてみたが取れない(当たり前か、、、)

そんな訳で金属ブラシでシコシコやる事も考えたが、やっぱりグータラオヤジは電動です(笑)

amazonに面白いものがあったので購入
電動ドリルにエクステンションとともに装着

まずまずだ。

エクステンションを取って、直接電動ドリルに装着した方が良い事が判明

さて、その後はシーズニングか、あるいはスーパーブルー(オピネルのナイフは上手く黒錆びが
出来ました)で処理かな。

さてさて、どうなることやら。

IMG_20161130_225523(1)








失われた日本の景観 浅見和彦 川村晃生 緑風出版 2015

図書館本

景観という言葉の捉え方は種々あるだろう。
個人個人の原風景的な自然環境であったり、都市や下町の生活空間としての背景としての景色であったり。
アレックス・カー氏も以前より日本の景観の酷さに関して指摘している。
犬と鬼-知られざる日本の肖像 2002
美しき日本の残像 (朝日文庫) 2000
ニッポン景観論 (集英社新書) 2014

持続可能な社会という言葉が近年蔓延しているが、はたしてスクラップビルト型の都市計画や
行政主導の町おこし的施策が持続可能であり、環境や景観が保全されていくのか?
そんな疑問が常に付きまとう。
そして一度破壊すれば、その再生には計り知れない時間と天文学的な出費が伴うということ
さらには人々の精神性、宗教性等までにも影響を及ぼすのであろう。

本書は高尾山の自然をまもる市民の会会報に連載された文章である。
海浜
山野
湖沼と川
都市
生活
という括りでまとめられている。

備忘録メモ
日本文化の基調 静寂と音 水琴窟、風鈴、シシオドシ、除夜の鐘
必要以上の光
環境アセスメントには景観も含まれて調査の対象となっている。
しかし、リニア中央新幹線計画ではお粗末な調査をもとに国交省が建設許可
自らの国も自らが破壊する日本なのであろう。



第5回石橋湛山平和賞

平和の港 : 第5回石橋湛山平和賞について


いつか応募したいな(笑) 大島正健先生からの流れで、、、、

母校の生徒頑張っていますね。
自分が同じ歳の時など、平和なんて考えないで遊んでいたな。。。。。


以下HPより

第5回石橋湛山平和賞の結果を発表いたします。

  応募数  一般の部 25件  中高生の部  347件

 5人の選考委員(委員長 井出孫六)による審査の結果、下記の方々が

 最優秀賞となりました。

  一般の部  最優秀賞  仙台市  木村直人  

          平和の象徴である大和魂の語源、戦争遂行の原因と国全
          体の空気を考える

          優秀賞 貝塚市  寺田高久


  中高校生の部  最優秀賞 甲府一高2年  岡 夏輝

           新たな一歩へ

           優秀賞  都留2中  谷内奈央

                  甲府南高  望月とお深

  なお、表彰式は、12月23日(祝日)午後2時〜 甲府市朝気の 
 
  ぴゅあ総合で行います。
  



東京原発 2004

東京原発をAmazonビデオ-プライム・ビデオで


amazon プライムで視聴

もちろん2011原発震災以前の作品
ブラックユーモア的ですが使われている情報は非常に詳細に調べられていますね。
本当に電力が必要で安いのならば東京にでも小型原発を作り都内の電力を賄えば良い。

田原総一朗さんの本と映画も是非ご覧いただきたいです。



webより
「東京に原発を誘致する!」突如飛び出した都知事の爆弾発言に都庁はパニックに陥った。推進派、反対派それぞれのもっともらしい意見が入り乱れて会議室は戦場と化し、議論が白熱する中、強引に原発誘致を推し進めようとするカリスマ都知事の真の狙いが明らかになる…。一方、フランスから海路極秘裏に運ばれてきた大量のプルトニウム燃料を積んだトラックが爆弾マニアの若者にジャックされ、時限爆弾を仕掛けられて都庁に向かっていた。もし、爆弾が爆発すれば・・・果たして都知事はこの絶対絶命の危機を乗り切ることが出来るのだろうか!?(C)「東京原発」フィルムパートナーズ





原子力戦争 Lost Love [DVD]
原田芳雄
キングレコード
2011-12-07

原子力戦争 (ちくま文庫)
田原 総一朗
筑摩書房
2011-06-10

エミレーツ機内映画

エミレーツ機内映画

ターザンと星ケ丘ワンダーランドが良かったかな。

ターザン The Legend of Tarzan 〇

ロストバケーションお金を払うほどではないかな ×

Ghostbusters  △

Absolutely Fabulous ×

団地 〇

鉄の子 〇

星ケ丘ワンダーランド 〇

暗殺教室 △

これはamazon
ホワイトアウト(洋画)△
Recent Comments
Archives
お薦め映画