2012年06月
図書館本
個人的には小林さんは嫌いではない。
右あるいは左という枠組みを越えて日本を愛する人だと思っている。
今回のTPPに関する漫画であるが、確かに言いたい事は理解できるが、若干過去の歴史を旨く利用して反TPPに持ちこんでいるようにも思う。
現状で果たして内向きだけの経済で日本だけが生き残れば良い訳でないのは小林さん自身が良く理解しているのだろうし。
しっかり、スティングリッツ教授やエマニュエル・トッドを引用されているが、出来るならばもっとその著作から小林さんが得たアメリカの根本的問題点を指摘して欲しかった。
そして日本の農業を守るための反TPPであるのなら、日本の農業の問題点やJAの問題点なども指摘するべきだろう。
さていくつかの備忘録的メモ
ゴリラ脳保守(ゴリラが可哀そうです、ゴリラは平和を愛する基本草食動物だし)
国防は軍事だけの事ではない(激しく同意します。感染症の防疫や保護貿易も国防ですよね。そして外交で戦争回避がもっともクレバー)
都会発信のメディアはTPP賛成、地方発信のメディアは反TPP、これはスポンサーの影響(ごもっともです)
一部の経済界と政治家とマスコミが私益のために国民をだましている(同意。原発やダム、リニア、高速道路と同じですね)
米韓FTAのISD条項のワナ(勉強します)
日本の輸出はGDPの15%程度(そうなんですか?不勉強な私)
あとがき
日本は少子高齢化が進むので、もはや内需には期待出来ないという意見を良く聞くが、それはグローバリズムというカルトに嵌った外需依存の企業家や政治家や官僚や経済評論家の国民騙しの手口に過ぎない。デブレ不況による内需の縮小を脱却するには、政府が財政出動して、将来のために公共投資をすればいいだけで、その結果内需が膨らめば、企業は国内で雇用を増やし、国内の消費はさらに伸びるとという、現在と逆の循環が起こってくるだけだ。(まさか小林さんは日本強靭化論賛成なんですかね? 国債バンバンじゃぶじゃぶ発行?)
ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
クチコミを見る
個人的には小林さんは嫌いではない。
右あるいは左という枠組みを越えて日本を愛する人だと思っている。
今回のTPPに関する漫画であるが、確かに言いたい事は理解できるが、若干過去の歴史を旨く利用して反TPPに持ちこんでいるようにも思う。
現状で果たして内向きだけの経済で日本だけが生き残れば良い訳でないのは小林さん自身が良く理解しているのだろうし。
しっかり、スティングリッツ教授やエマニュエル・トッドを引用されているが、出来るならばもっとその著作から小林さんが得たアメリカの根本的問題点を指摘して欲しかった。
そして日本の農業を守るための反TPPであるのなら、日本の農業の問題点やJAの問題点なども指摘するべきだろう。
さていくつかの備忘録的メモ
ゴリラ脳保守(ゴリラが可哀そうです、ゴリラは平和を愛する基本草食動物だし)
国防は軍事だけの事ではない(激しく同意します。感染症の防疫や保護貿易も国防ですよね。そして外交で戦争回避がもっともクレバー)
都会発信のメディアはTPP賛成、地方発信のメディアは反TPP、これはスポンサーの影響(ごもっともです)
一部の経済界と政治家とマスコミが私益のために国民をだましている(同意。原発やダム、リニア、高速道路と同じですね)
米韓FTAのISD条項のワナ(勉強します)
日本の輸出はGDPの15%程度(そうなんですか?不勉強な私)
あとがき
日本は少子高齢化が進むので、もはや内需には期待出来ないという意見を良く聞くが、それはグローバリズムというカルトに嵌った外需依存の企業家や政治家や官僚や経済評論家の国民騙しの手口に過ぎない。デブレ不況による内需の縮小を脱却するには、政府が財政出動して、将来のために公共投資をすればいいだけで、その結果内需が膨らめば、企業は国内で雇用を増やし、国内の消費はさらに伸びるとという、現在と逆の循環が起こってくるだけだ。(まさか小林さんは日本強靭化論賛成なんですかね? 国債バンバンじゃぶじゃぶ発行?)
ゴーマニズム宣言スペシャル 反TPP論
クチコミを見る
信濃毎日新聞[信毎web] 森林税、水資源保全に活用を検討 阿部知事が意向表明
まずは行政のスリムアップじゃないのですかね?
これまでの林業・森林行政失敗の責任を取ってから住民に税金負担のお願いでしょう。
里山保存とか水資源確保とか言葉巧みに金集めするのはいかがなものかと。
結局高規格林道とか砂防ダムなんて事業に繋がるわけですよ。
源流釣りでもしないと、普通は砂防堰堤銀座なんて状況は市民の皆さんは知らないでしょう。
中には必要な堰堤もあるとは思いますよ。でも、殆どは不要な公共工事です。
雇用を確保する公共工事なら、もっと本当に地元の住民が必要としている工事にしませんか?
本当に森を守って林業として生活する事が出来る様に現場に直接おカネが行かねばいけないんじゃないですかね。
タイトルがいただけないけど、まあいいか。
橋下さんが日本を救うのでなくて、国民自身が日本を救うんですよね。
さて、各界の著名人が橋下さんのやり方に若干茶々を入れながらも強くサポートする姿勢。
何人かの方が同様の事を書いていますが、橋下さんの情報公開の透明性とオープンな議論を評価しています。
これまでの政治の密室談合的やり方を真っ向から否定して、専門家を顧問等に積極的に採用していることを高く評価しています。
そして何よりも国が出来なかった、公務員改革や教育改革を着実にこなしていること。
精神科医と称する方やら大学教授などという肩書の方達の言いっぱなし、書きっぱなしな橋下バッシング本を読むなら
まずは本書から読むのがよろしいかと。
任せてブ〜垂れる政治から、引き受けて考える政治、そんな国民にならないと日本は救えないと思います。
橋下徹は日本を救えるか
クチコミを見る
橋下主義(ハシズム)を許すな!
クチコミを見る
橋下さんが日本を救うのでなくて、国民自身が日本を救うんですよね。
さて、各界の著名人が橋下さんのやり方に若干茶々を入れながらも強くサポートする姿勢。
何人かの方が同様の事を書いていますが、橋下さんの情報公開の透明性とオープンな議論を評価しています。
これまでの政治の密室談合的やり方を真っ向から否定して、専門家を顧問等に積極的に採用していることを高く評価しています。
そして何よりも国が出来なかった、公務員改革や教育改革を着実にこなしていること。
精神科医と称する方やら大学教授などという肩書の方達の言いっぱなし、書きっぱなしな橋下バッシング本を読むなら
まずは本書から読むのがよろしいかと。
任せてブ〜垂れる政治から、引き受けて考える政治、そんな国民にならないと日本は救えないと思います。
橋下徹は日本を救えるか
クチコミを見る
橋下主義(ハシズム)を許すな!
クチコミを見る
県がリニア骨子案を示す - NHK山梨県のニュース
なんで、出来る事が前提なのか、まったく意味不明なんですけど。
「リニア不要基本構想」を作るのが良いでしょう。
リンクが直ぐに切れるので、下記転載
県がリニア骨子案を示す
リニア中央新幹線の活用方法について年内に素案を作ることになっている山梨県は今後、議論のたたき台となる骨子案を示し、住民に意見を求めていくことになりました。
JR東海は2027年にリニア中央新幹線の開業を目指していて県内の駅は甲府市大津町付近に設置が予定されています。
山梨県はこれまで、有識者でつくるリニア活用推進懇話会やリニア活用策検討部会などから活用方法について意見を聞いてきました。しかし、様々な住民から意見を聞き、何が必要なのか住民にも検討してもらいたいとして今後、議論のたたき台となる骨子案をなるべく早く示した上で、県内各地で集会を開くことになりました。
集会では駅の周辺をどう開発するかや、駅と県内各地を結ぶ交通アクセスの整備のあり方などについて話し合うということです。
そして集会で出た住民の意見は県が年内にまとめる「リニア活用基本構想」の素案にも反映させることにしています。
06月28日 09時36分
柴田トヨさん101歳 世界に広がる「くじけないで」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
震災前に僕は読んでいました。その時の記録
くじけないで
クチコミを見る
私利私欲が無い人は良いお顔をしています。
性格は顔に出ます。
貧相な方多くないですか?最近、特に。
政治家、原子力ムラ、リニア、ダム、高速道路ムラの人達。
トヨさんの本を義母にもあげました。残念ながら今年亡くなりました。
良い顔をしておりました。
私事で恐縮ですが、20年以上前に死んだ父親も良い死後の顔をしておりました。
今でも鮮明にその時を思い出します。
震災前に僕は読んでいました。その時の記録
くじけないで
クチコミを見る
図書館本
対談をまとめたもの。
成瀬さんは本書で初めて知りました。
内田さんの本はそれなりの数を読んでいるので、武道家であり思想家である内田さんのものの捉え方は大よそ想定は出来ている自負はありますが、成瀬さんのヨガを通しての生き方は非常に新鮮でありました。
逆に言えば、内田さんの広範な知識に裏付けられている論調よりも、成瀬さんの修行を通じての悟りに近い思想が実にシンプルかつ説得力があるように思うのです。
備忘録的メモ
ソニーの井深さんが成瀬さんに教えを請う
常識は必要だけど、常識がすべてだと思うことは誤り
貧乏の定義(昔の質屋と現在のクレジットや消費者金融での金の意味の違い)
レベルの低い先生ほど生徒を潰してしまう(自分に直ぐ追いつかれる恐怖)
他者との勝敗の無意味さ(昨日の自分と今日の自分を比べることで十分)
人間の五感や感性の退化
今を生き抜く覚悟、現世に執着する人は死に対する覚悟が出来ていない(養老先生もよく同じことを書いていますね)
宗教は必要だが、最後に頼れるのは自分。自分の身体が今ここにあり、自分の心で今感じる。死ぬのは自分であり、そを誰も手助けしてくれない。
知識からはいっていない(白米は体によくないとか、肉はあまり食べない方がよいとかの言説)生き方。
ホウ・レン・ソウ(報告、連絡、相談)が諸悪の根源
身体で考える。
クチコミを見る
対談をまとめたもの。
成瀬さんは本書で初めて知りました。
内田さんの本はそれなりの数を読んでいるので、武道家であり思想家である内田さんのものの捉え方は大よそ想定は出来ている自負はありますが、成瀬さんのヨガを通しての生き方は非常に新鮮でありました。
逆に言えば、内田さんの広範な知識に裏付けられている論調よりも、成瀬さんの修行を通じての悟りに近い思想が実にシンプルかつ説得力があるように思うのです。
備忘録的メモ
ソニーの井深さんが成瀬さんに教えを請う
常識は必要だけど、常識がすべてだと思うことは誤り
貧乏の定義(昔の質屋と現在のクレジットや消費者金融での金の意味の違い)
レベルの低い先生ほど生徒を潰してしまう(自分に直ぐ追いつかれる恐怖)
他者との勝敗の無意味さ(昨日の自分と今日の自分を比べることで十分)
人間の五感や感性の退化
今を生き抜く覚悟、現世に執着する人は死に対する覚悟が出来ていない(養老先生もよく同じことを書いていますね)
宗教は必要だが、最後に頼れるのは自分。自分の身体が今ここにあり、自分の心で今感じる。死ぬのは自分であり、そを誰も手助けしてくれない。
知識からはいっていない(白米は体によくないとか、肉はあまり食べない方がよいとかの言説)生き方。
ホウ・レン・ソウ(報告、連絡、相談)が諸悪の根源
身体で考える。
クチコミを見る
プロフィール | 飯田てつなりオフィシャルサイト
エネルギー進化論: 「第4の革命」が日本を変える (ちくま新書)
クチコミを見る
原発がなくても電力は足りる!
クチコミを見る
原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて (講談社現代新書)
クチコミを見る
1億3000万人の自然エネルギー
クチコミを見る
今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし (岩波ブックレット)
クチコミを見る
何冊か飯田さんの著作を読みました。
私利私欲の無い、利他な人です。
そして原発の危険性を昔から指摘してきました。さらにエネルギー問題もしっかりデータを示して説明します。
是非、皆さんも応援して下さい。
原子力ムラから最も遠くに居て、最も原子力の問題を詳しい人でもあります。
エネルギー進化論: 「第4の革命」が日本を変える (ちくま新書)
クチコミを見る
原発がなくても電力は足りる!
クチコミを見る
原発社会からの離脱――自然エネルギーと共同体自治に向けて (講談社現代新書)
クチコミを見る
1億3000万人の自然エネルギー
クチコミを見る
今こそ、エネルギーシフト――原発と自然エネルギーと私達の暮らし (岩波ブックレット)
クチコミを見る
オープン大学院ウィーク&修士論文発表会 | 21世紀社会デザイン研究科 | 立教大学大学院
読み終えているのですが、まだ読書メモ未完
内山節のローカリズム原論―新しい共同体をデザインする
クチコミを見る
こういうレクチャーは良いですよね。
残念ながら行けない。。。。
おや、手塚さんのお名前も。11日は参加出来るかな。
読み終えているのですが、まだ読書メモ未完
内山節のローカリズム原論―新しい共同体をデザインする
クチコミを見る
図書館本 やっと予約が回ってきました。
麻布出身って男だよな〜と感じるわけです。
橋龍さんも、宮台さんも、麻布っていいよね。
さて、まず古賀さんを知っていただくには入りやすい一冊だと思います。新書だし直ぐに読めます。
これまで古賀さんの本を読んでいる方には若干ダブっている部分もありますが、経産省を辞めざるを得なかった状況等はより詳細に書かれているように思います。
そして古賀さんは、ケツをまくって逃げた訳でもなく、改革が出来る政治家や政権を待とうというのです。
現に現在は大阪市の特別顧問でもあり、日本をよくしようとしているわけです。
本書では官僚の生態が実に分かりやすく(国益より省益優先、政策の裏にはかならず特定企業、業界、団体、政治家との結託した利権の確保)説明されています。
備忘録的メモ
1種に受かるはずなのに、安定志向な東大、早稲田、慶応卒の公務員もいる。(身分保障の絶対確保)
国民感覚とのずれ
もはや食いつぶせる過去の遺産はない(借金一千兆円の現実、蓄えがあるのは老人のみ)
悪徳幹部や能無し幹部を一掃する古賀提言
公務員にスト権を与えよう
お手盛り機関の人事院(トップ3人のうち総裁の下にいつもマスコミ関係者)
メディア情報を取捨選択することが大切(テレ朝の玉川徹のコーナーは良い)
官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書)
クチコミを見る
麻布出身って男だよな〜と感じるわけです。
橋龍さんも、宮台さんも、麻布っていいよね。
さて、まず古賀さんを知っていただくには入りやすい一冊だと思います。新書だし直ぐに読めます。
これまで古賀さんの本を読んでいる方には若干ダブっている部分もありますが、経産省を辞めざるを得なかった状況等はより詳細に書かれているように思います。
そして古賀さんは、ケツをまくって逃げた訳でもなく、改革が出来る政治家や政権を待とうというのです。
現に現在は大阪市の特別顧問でもあり、日本をよくしようとしているわけです。
本書では官僚の生態が実に分かりやすく(国益より省益優先、政策の裏にはかならず特定企業、業界、団体、政治家との結託した利権の確保)説明されています。
備忘録的メモ
1種に受かるはずなのに、安定志向な東大、早稲田、慶応卒の公務員もいる。(身分保障の絶対確保)
国民感覚とのずれ
もはや食いつぶせる過去の遺産はない(借金一千兆円の現実、蓄えがあるのは老人のみ)
悪徳幹部や能無し幹部を一掃する古賀提言
公務員にスト権を与えよう
お手盛り機関の人事院(トップ3人のうち総裁の下にいつもマスコミ関係者)
メディア情報を取捨選択することが大切(テレ朝の玉川徹のコーナーは良い)
官僚を国民のために働かせる法 (光文社新書)
クチコミを見る
レンタル
事前情報無しで見ました。
タイムスリップものですが、結構深い示唆があるのかな。
男女の役割分担と男女機会均等。
子供の教育と親との関係性
社会と子供の躾(マナー)
社会と労働の関係性
生甲斐と夢と社会的役割
気楽に見れるけど、ふっと考えさせられるシーンが沢山ありますね。
ちょんまげぷりん [DVD]
クチコミを見る
事前情報無しで見ました。
タイムスリップものですが、結構深い示唆があるのかな。
男女の役割分担と男女機会均等。
子供の教育と親との関係性
社会と子供の躾(マナー)
社会と労働の関係性
生甲斐と夢と社会的役割
気楽に見れるけど、ふっと考えさせられるシーンが沢山ありますね。
ちょんまげぷりん [DVD]
クチコミを見る
レンタル
事前情報無しで鑑賞。
古びたアパート、でも趣きがある。
壁は薄く隣の音が聞こえてくる。
夢を持つ男女二人。
生きることは紆余曲折である。
でも、その夢に向かって生きる。
二人の接点があるのか?
耳を澄ませば、色んな音が聞こえてくる。
ラストシーンが泣ける。
そして音声だけのエンディングロール。
おと・な・り [DVD]
クチコミを見る
事前情報無しで鑑賞。
古びたアパート、でも趣きがある。
壁は薄く隣の音が聞こえてくる。
夢を持つ男女二人。
生きることは紆余曲折である。
でも、その夢に向かって生きる。
二人の接点があるのか?
耳を澄ませば、色んな音が聞こえてくる。
ラストシーンが泣ける。
そして音声だけのエンディングロール。
おと・な・り [DVD]
クチコミを見る
官々愕々 バラマキ金権政治の復活 | 古賀茂明「日本再生に挑む」 | 現代ビジネス [講談社]
自民も民主も結局ばら撒きしないと票が取れないようだ。
そして未来へ借金先送り。
どうして今の大人が未来の日本を荷う人たちに負債を残すのだろう。
僕にはまったく理解出来ない。
増税の前にやる事は山積。
公務員改革
年金改革
行政改革
選挙改革
そして脱原発。
東北復旧復興。
読んだのは2010年77刷
長男が読めと、くれました。感謝。
チベット民話を宮崎さん(1941-)はアニメーションにしたかったそうだ。
だが、この様な地味な企画は現状の日本では実現不可能だと思い、本書になったとあとがきで書かれている。
人間同士が戦い、時に憎み合う世界。
そんな中にも農という生き方、そして共同体の中での個人の生き方と幸せが描かれているように思う。
18世紀後半のフランスの経済学者ケネーは、農業だけは富を増加させていると主張した。それは農業には自然の生産力が加わっている。彼は社会の富の総量は自然の生産力によってもたらされた以上にはふえないと考えた。
富の総量はいくら技術革新があろうが、おそらく、自然が与えてくれる以上のものにはなりえない。のだと。
宮崎さんは反原発を静かに穏やかに現在表現されていると思う。
網野善彦氏の歴史を読み込んだ「もののけ姫」からも想像できるが、宮崎さんの中には脈々と人間の生き方の有るべき姿がいつも湧きあがっているのだろう。
シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001))
クチコミを見る
長男が読めと、くれました。感謝。
チベット民話を宮崎さん(1941-)はアニメーションにしたかったそうだ。
だが、この様な地味な企画は現状の日本では実現不可能だと思い、本書になったとあとがきで書かれている。
人間同士が戦い、時に憎み合う世界。
そんな中にも農という生き方、そして共同体の中での個人の生き方と幸せが描かれているように思う。
18世紀後半のフランスの経済学者ケネーは、農業だけは富を増加させていると主張した。それは農業には自然の生産力が加わっている。彼は社会の富の総量は自然の生産力によってもたらされた以上にはふえないと考えた。
富の総量はいくら技術革新があろうが、おそらく、自然が与えてくれる以上のものにはなりえない。のだと。
宮崎さんは反原発を静かに穏やかに現在表現されていると思う。
網野善彦氏の歴史を読み込んだ「もののけ姫」からも想像できるが、宮崎さんの中には脈々と人間の生き方の有るべき姿がいつも湧きあがっているのだろう。
シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001))
クチコミを見る
図書館本
前著「のこされた動物たち」の続編
2011年7月以降の福島原発近辺の動物たち
動物にも生老病死はあるだろう。でも人間が彼らの命をコントロールできる現実がある。
ペット、家畜、いずれも人との関係性の中で人間に大きな利益や安らぎを与えてくれる。
もちろん、野生の動物も多大な被害を受けた。
森も川も海も、すべて汚染された。
辛い画像が続く、
ボランティア団体が身銭を切って生きようとする動物たちを救おうとしている。
待ちつづける動物たち 福島第一原発20キロ圏内のそれから
クチコミを見る
前著「のこされた動物たち」の続編
2011年7月以降の福島原発近辺の動物たち
動物にも生老病死はあるだろう。でも人間が彼らの命をコントロールできる現実がある。
ペット、家畜、いずれも人との関係性の中で人間に大きな利益や安らぎを与えてくれる。
もちろん、野生の動物も多大な被害を受けた。
森も川も海も、すべて汚染された。
辛い画像が続く、
ボランティア団体が身銭を切って生きようとする動物たちを救おうとしている。
待ちつづける動物たち 福島第一原発20キロ圏内のそれから
クチコミを見る
BLACK無糖 ヨシムラism キャンペーン | コーヒーはUCC上島珈琲
コンビニで揃わない時はヤフオクでと考えておりましたが、全種ゲット。
昔バイク乗っていた関係で、懐かしいバイクばかりですね。
クリーンエネ100%目指す - NHK山梨県のニュース
飯田哲也さんが知事であれば、もっと早く100%クリーンエネルギー立県になるんですが。
是非とも山口県の知事選は頑張ってもらいたいし、応援したいと思う。
リンクが直ぐに切れるので下記引用
まさか、リニアだけは原発でなんて言いませんよね?知事さん。
クリーンエネ100%目指す
山梨県は将来的に家庭や企業で必要な電力のすべてを水力や太陽光を使ったクリーンエネルギーでまかなうことを決め、普及に取り組むことになりました。
これは21日の6月定例県議会の所信表明演説のなかで横内知事が明らかにしたものです。
東京電力福島第一原子力発電所の事故以降、水力発電や太陽光などを使って発電するクリーンエネルギーが脱原発や節電の観点から注目されています。
県内では国内最大級の太陽光発電施設が今年1月に甲府市に整備されたり、甲斐市と韮崎市の2か所に「メガソーラー」の誘致を行ったりしていて太陽光発電を積極的に推し進めています。
こうした動きに関連して横内知事は県としておよそ40年後の2050年頃を目指して県内の企業や家庭で使われている電力すべてを県内で発電されたクリーンエネルギーでまかなうことを目指し、普及に取り組む考えを明らかにしました。
県によりますと、現在、県内で消費されるエネルギーのうち、およそ30パーセントが水力や太陽光によってまかなわれているということです。
県では今後、促進策を検討するため、有識者による会議を近く立ち上げ、クリーンエネルギーの導入と省エネを支援するフォーラムを開催することにしています。
06月22日 08時44分
図書館本
自然に生かされて生きる人間が、自然を科学という時に凶器になる武器で征服、制御しようとしてきた。
そんな流れに疑問を感じ、正しいと思った事を非暴力で訴えているのが武藤さんである。
自分達が変わらなければ、社会は変わらない。
武藤さんは語ります。
「そして、いま。
半年という月日のなかで、
次第に鮮明になってきたことは、
真実は隠されるのだ。
国は国民を守らないのだ。
事故はいまだに終わらないのだ。
福島県民は核の実験材料にされるのだ。
ばくだいな放射能のゴミは残るのだ。
大きな犠牲の上になお、原発を推進しようとする勢力があるだ。
私達は棄てられたのだ。」
目次
「9.19さようなら原発5万人集会」でのスピーチ全文
福島からあなたへ
類ちゃんのこと(安積遊歩)
武藤類子さんのスピーチによせて(森住卓)
7.18 ハイロアクション・ふくしま宣言
9.19さようなら原発集会でのスピーチ英訳
「9.19さようなら原発5万人集会」でのスピーチはこちらで動画で見ることができます。
是非、聞いてみてください。
福島からあなたへ
クチコミを見る
武藤さんは東電、政府を刑事告訴しています。
自然に生かされて生きる人間が、自然を科学という時に凶器になる武器で征服、制御しようとしてきた。
そんな流れに疑問を感じ、正しいと思った事を非暴力で訴えているのが武藤さんである。
自分達が変わらなければ、社会は変わらない。
武藤さんは語ります。
「そして、いま。
半年という月日のなかで、
次第に鮮明になってきたことは、
真実は隠されるのだ。
国は国民を守らないのだ。
事故はいまだに終わらないのだ。
福島県民は核の実験材料にされるのだ。
ばくだいな放射能のゴミは残るのだ。
大きな犠牲の上になお、原発を推進しようとする勢力があるだ。
私達は棄てられたのだ。」
目次
「9.19さようなら原発5万人集会」でのスピーチ全文
福島からあなたへ
類ちゃんのこと(安積遊歩)
武藤類子さんのスピーチによせて(森住卓)
7.18 ハイロアクション・ふくしま宣言
9.19さようなら原発集会でのスピーチ英訳
「9.19さようなら原発5万人集会」でのスピーチはこちらで動画で見ることができます。
是非、聞いてみてください。
福島からあなたへ
クチコミを見る
武藤さんは東電、政府を刑事告訴しています。
図書館本
心臓の弱い方や疲れている方は見ないほうが良いかもしれません。
人間という生物に他の生物を征服したりする権利があるのでしょうか?
人間の欲望が生み出した原子力エネルギー。
そのエネルギーの犠牲になる動物たち。
もちろん人間も被曝した。
置き去りにされてしまった家畜、ペットを何とか保護しようとするボランティア。
行政対応のあまりの遅さと不十分な対応。
著者の太田氏(1958−)は報道カメラマンとして戦地などを取材した経験をもつ。
そしてご自身がネコを飼われていて、その魅力の虜になったそうだ。
そんな太田氏が見た福島。
心が折れ、胸が張り裂けそうになったであろう状況が映し出されている。
これが日本なのか?
氏のブログは「うちのとらまる」
のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録
クチコミを見る
心臓の弱い方や疲れている方は見ないほうが良いかもしれません。
人間という生物に他の生物を征服したりする権利があるのでしょうか?
人間の欲望が生み出した原子力エネルギー。
そのエネルギーの犠牲になる動物たち。
もちろん人間も被曝した。
置き去りにされてしまった家畜、ペットを何とか保護しようとするボランティア。
行政対応のあまりの遅さと不十分な対応。
著者の太田氏(1958−)は報道カメラマンとして戦地などを取材した経験をもつ。
そしてご自身がネコを飼われていて、その魅力の虜になったそうだ。
そんな太田氏が見た福島。
心が折れ、胸が張り裂けそうになったであろう状況が映し出されている。
これが日本なのか?
氏のブログは「うちのとらまる」
のこされた動物たち 福島第一原発20キロ圏内の記録
クチコミを見る
Recent Entries
Recent Comments
Archives
お薦め映画