おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

変な広告

21de9e16.JPG有楽町のマリオンの通路にあったタバコ広告
先進国とは思えない。。。。
いまだにこんな広告でタバコの宣伝ですから。残念。
馬鹿なタバコ会社斬り!

祝解禁

山梨の多くの渓流も本日より解禁なのだ。

もうすぐ渓流も春

3月になると多くの渓流が解禁になりますね。
今年もまた、沢や森に癒してもらいに行きます。
そして、イワナ君達にも遊んでもらいたいですね。

渓で焚き火もいいですよ。

春 いいですね。

熊谷達也よいですよ

騙されたと思って読んでみて(笑)

ウエンカムイの爪 集英社 1998年1月 1,470
漂泊の牙    集英社 1999年10月 1,785
まほろばの疾風(かぜ)集英社 2000年7月 2,310
迎え火の山    講談社 2001年8月 1,890
山背郷     集英社  2002年9月 1,680
邂逅の森    文芸春秋  2004年1月 2,100
荒蝦夷     平凡社  2004年10月 1,890
モビィ・ドール    集英社 2005年1月 1,785

一部すでに文庫もありますよ。
同い年とは思えない。。。。。

風邪か?

体調悪いっす。
微熱あるし喉が痛いし。
年を取るとだんだん風邪も治りにくいです。
皆さんもくれぐれもご自愛下さい。

原チャリスクーター

子供用に中古のスクーターを購入。
なんであんなに加速が良くでスピードがでるの?
おいらは現在死んだ親父のカブ(50cc15年以上前のモデル)に
乗っているけど。。。。。。
大型2輪の免許も持っていて750ccも乗って居た事があるけど
恐るべし日本の技術。
日本の原チャリは20cc位のエンジンにした方がよくない?

浦島おやじでした

手術直後

c264d774.jpg肩のX線はこんな感じでした。

抜釘

34d66da1.JPG昨年9月の手術で骨を固定していたチタン?のプレートを
今月はじめの手術で抜きました。
それで現在リハビリ中なのです。
皆様もくれぐれも渓流での転倒はお気をつけあれ。

クラス会

寝正月を過ごし、2日の夜だけ高校のクラス会で甲府に出かけました。
30年ぶりに会う顔もあり、この年になっても昔の熱い想いがこみ上げて
来ました。
高校の時はクラスが違ったため一言も言葉を交わすチャンスがなかった中学が一緒だった女の子から「○川君だよね」と言われた瞬間、あ!交換日記していた悦ちゃんだよねと反射的に言葉が出ていた自分が不思議でした。
一番熱い時期だったであろう中学高校の時を思い出し恥ずかしいやら嬉しいやら。。。。


なぜか、荒井由美の卒業写真を口づさんで目頭が熱くなった正月でした。


みなさんのご健康と更なるご活躍をお祈りしております。


#安曇野で線香花火をした初恋の女の子も。。。。

キャンプ場おやじ

a16c2708.jpg風邪が治ったら、庭でキャンプして焚き火なのだ。
チャックアウトタイム特になし
便所 屋内にあり 小便程度は外で問題なし
温泉 近くに
http://www.yukaisoukai.com/
http://www.ofuna-radononsen.com/
こんなのがあるらしい(近くなのにまだ行ったことが無い)
直火大歓迎
自動販売機無し(屋内には飲み物あり)
駐車場完備(道は狭い)
少々騒いでも問題なし
ご利用料金 相手を見て決めるが基本的にはただ(笑)
レンタル用品多数(シュラフ、ランタンetc)
テント設営可能数 4張りくらい? 家庭菜園も使うと10張り可能か?

熊谷達也

マタギを主人公とした「邂逅の森」という作品を読んで
熊谷ワールドにはまった。
ウエンカムイの爪はヒグマの物語、現在読んでいる「漂白の牙」はオオカミの
話。
いづれも読み始めると止まりません。
根深さんや高桑さんの本がノンフィクションであり現実感があるのは
当然かも知れないが、フィクションでありながら、あたかもその現場に
居る錯覚に襲われるような作品である。
自分とほぼ同じ年齢なのだが、凄すぎ。

韓国ドラマ


たまたま土曜日の午後に天国の階段と言う韓国ドラマをテレビで見た。
そして分かった。韓国ドラマがなぜ人気があるのか。
単純明快ラブストーリーなんです。純愛なんです。
冬のソナタは見てないけど、これもきっと同じ構図なんでしょうか。
高校時代に見た、ある愛の詩(ラブストーリー)を思い出して
目頭が熱くなった事は秘密です。

韓国ドラマ

たまたま土曜日の午後に天国の階段と言う韓国ドラマをテレビで見た。
そして分かった。韓国ドラマがなぜ人気があるのか。
単純明快ラブストーリーなんです。純愛なんです。
冬のソナタは見てないけど、これもきっと同じ構図なんでしょうか。
高校時代に見た、ある愛の詩(ラブストーリー)を思い出して
目頭が熱くなった事は秘密です。

税金

環境税や森林保護に係わる税金の導入が検討されているようですね。
もちろん、税金が環境のために使われるのは良い事だと思います。
でも、その前にちょっと考えなければいけない事もありませんか?
無駄が多い雇用対策的な公共事業、公務員の人件費、ガソリン税等等。
もっとスリムな政治や官庁になれば、本当はいらない税金も多い
のではと思います。
VAT(付加価値税)が20%を超えるEUに2年ほど住んで
いましたが、贅沢しなければそこそこやっていけました。
(食料はVATが違うかも)。
日本も消費税率を上げて(もちろん基本生活に係わる部分は
おさえて)みてはどうかと思うですが。。。。。

湯豆腐

寒くなると鍋なんかが楽しいしおいしいですね。
最近、湯豆腐にはまっております。
100円ショップの土鍋を家庭用ガスコンロで暖め
スーパーで色んな豆腐を買っては、ネギと鰹節、醤油、それに
知人が毎年送ってくれる柚子胡椒でいただいております。
ビールにも水割りにも合いますね。
年をとると油っこいものより淡白なものが美味しくいただけると
言うのが身にしみる今日この頃です。

おばさんの声

おばさんにしろオネーサンにしろ電車の中とかで異常に声のデカイ人
いますよね?
耳が悪いのかな。。。。気が付いていないんでしょうね。
周りの人がうるさく感じていることを。
もちろんオヤジでもいますが、音質が高い分、女性の方が大きく
聞こえるのかもしれませんが。
そんでもって、声のでかい人って大抵、綺麗でない部類のヒトなんですよね。
車内化粧に美人無しと言いますが、車内大声も一緒なんだろうな。

ちなみにおいらも声が大きい。

日本人の喫煙

日本でもやっと成人男性の喫煙率が50%を下ったそうだ。
先進国の中ではきっと最低の部類であろう。
そういう、私も30歳までチャインスモーカーであった。
タバコを止めてから、いかに自分が人に迷惑を掛けていたか
痛感した。歩きタバコは子供に危険だし、後ろを歩いている人に
煙が迷惑だし。特に自然渓流で同行者がタバコを吸っていると
良い気分も台無しである。
吸いたい人は吸えばよいと思う。だが、煙が大嫌いな人がいる事を
自覚すればおのずと吸う場所も限定されるはずである。
最近はニコチン中毒と言わず依存症と言うらしい。
いづれにせよ、大の大人なタバコを病まれないと言うのは
間違いなく依存症。そうそれは病気なのである。

おいらは医学系の研究所にいるわけだが、そんな施設でも職員が
タバコを吸っているのを見ると、いったいこの人達の論文は信用出来るのだろうかと思ってしまいます。そうでしょ?タバコが健康に有害な事は
医学研究で証明されているんですから。

みなとみらい

先週末に学会が横浜のみなとみらでありました。
高層ビルや大型ビル、大きな観覧車など、人間の能力の凄さを
感じました。
しかし、そこには自然は殆どありません。海も透明度などありません。
多くの人間が蟻の行列のように観覧車に向かっていました。

森の中で学会をしたら、さぞ有意義なディスカッションが出来るだろうと
思うのはおそらく私だけしょうね。

自然に溶け込めない人工物は大嫌いです。

そんな訳で非常に精神的に疲れた週末でした。
肉体的にはちと飲みすぎか?(笑)

もののけ姫

たまたまテレビで見た。
鳥肌立ちました。森林破壊の人間への復習をあそこまで
インパクトを持って表現できるんですね。
1997年頃の作品だそうですが、もっと早く見たかった。
当時はベルギーに居たこともあり見れなかったのかな。

でも相変わらず自然より開発の日本なんですね。

子供が被害者になる事件

今週も子供が殺された。
メイルで誘拐した事、殺した後の画像を母親に送ったそうだ。
はっきり言わせてもらおう。こんなキチガイは即刻拷問、死刑にしてもらいたい。
加害者の人権ばかりを尊重し、被害者の人権はおざなりな日本。
被害者の両親は加害者をなぶり殺しても許されるべきだ。
精神状態がどうだなど、まったく考慮の必要はない。
Recent Comments
Archives
お薦め映画