おやじのぼやき
日々おやじが思う事。。。。。
食事
< 前の30件
次の30件 >
2021年10月21日
06:00
カテゴリ
食事
お買い物
ふるさと納税 すいか
すいかが食べたくて(笑)
ハロインのシールも付いていた。
家人バージョンと俺バージョンの違い
2021年10月11日
06:00
カテゴリ
おでかけ
食事
20211010 ともん
ひさしぶりにお出かけ
何も申す事はございません。
毎回グレードアップしていくお料理と素材
キノコと鮎がメインではありますが。
凄すぎるだろう。
詳細は後日
タグ :
ともん
2021年10月10日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末はジンギスカン
遠野食肉センターお取り寄せのジンギスカン
冷凍で賞味期限を過ぎてしまいましたが、美味しゅうございました。
炭は良いね。その前に焚き火してましたが。
タグ :
ジンギスカン
2021年09月10日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
そろそろスイカも終わり
娘のスイカの切り方
大玉スイカもそろそろ季節が終わりでしょうかね。
今年は沢山食べました。
秋を感じる今日この頃です。
2021年09月07日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末ルーティン?カレー
西友で手に入るレトルトカレーの色々
以前から市販のレトルトカレーは何種類か混ぜると美味しいというのは知っており
キャンプ等で手ごろなメシとして楽しんでおりました。
今回は画像の様なレトルトシリーズから何種類か選んで混ぜてみました。(笑)
玉ねぎを炒めて追加しました。
お味は、十分食用に耐えると思いますよ。
タグ :
西友カレー
2021年09月06日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
石焼き芋 そしてテニアン島
土日とも天気が悪く
バイクにも乗れず
焚き火も出来ず
庭仕事を軽くこなし
溜まった録画と井戸掘り動画などを見て過ごす
E-テレのテニアン島のドキュメンタリーは凄かった、女性ディレクターの長期にわたる取材で
当時の関係者が心の底を吐露する。
絶対に戦争はしていけないという事を同胞の証言として大切にしたい。
タグ :
非戦
2021年08月22日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
アユ焼き修行
冷凍してある球磨川の鮎を焼く修行
だんだん要領を得てきたとは思う。
まあ、素材が良いからどう焼いても上手いんだけどね。
天気が微妙で、バイクは出動できず
2021年08月08日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
アユ塩焼き 2回目 猿払ホタテ貝柱
緊急事態宣言下の東京、神奈川ですので。
ひたすら庭仕事と片づけ
球磨川アユの塩焼き修行2回目
猿払ふるさと納税 貝柱を解凍して極楽な週末。
タグ :
週末ルーティン
2021年08月03日
06:00
カテゴリ
お買い物
食事
球磨川アユを焼いてみる
昨年の熊本水害の復旧の食べてお手伝いで、球磨川アユを購入して冷凍しておりました。
串焼き機を購入して塩焼きの練習。
目を離した空きに串が焼けて折れました(笑)
なるべく立てて、ゆっくりじっくり焼く予定。
修行は続きます。
タグ :
球磨川アユ
2021年07月26日
06:00
カテゴリ
おでかけ
食事
山ご飯
山飯
いかに簡単にが、自分の好み
乾燥系とレトルト
ビールとウイスキー
あと、コーヒーと朝は菓子パン
フリーズドライのお粥系など
そろそろガスランタンは使われなくなるのかな。LEDライトの台頭で。
2021年07月13日
06:00
カテゴリ
お買い物
食事
ジンギスカン 業務スーパー
近所の業務スーパーで発見
400gで800円程度
もやしがあれば完了
また買います。
甘めです。
ジンギスカンBBQで色々と食べ比べるのに最適
タグ :
ジンギスカン
2021年06月28日
06:00
カテゴリ
食事
田舎暮らし
少数民族コース
近所の美味しいお店へ
3回目かな。
おいしゅうございました。
2021年06月06日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末ルーティン?
今回はトリプルミックス
バイクのオイル交換
アジサイ植栽コラボ用の苗準備 などなど
疲れた。。。
2021年05月25日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末ルーティン
それなりに美味しかったかな。
2021年04月18日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
白ビール比べ
先週末
庭仕事に専念 そして焚き火でビールとタケノコ
ベルギー在住中にビールの安さを経験しているモノとしては
日本の値段は許せない。
もっと安く飲ませろ!
まあ、どちらも美味しいけど。
2021年04月17日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
先週末 いろいろ
薪つくり(農道に倒れた木を)
ロックのソーセージ
新しい缶ビール(スーパードライ)
2021年04月15日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末のミックスカレー
この組み合わせは結構美味かった。
家族にもまずまず好評
かなりの量を作りました。ジャワカレーだけ半ケース
タグ :
ミックスカレー
2021年04月12日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
今回は美味しく頂きました タケノコ
自宅敷地に侵略してくるタケノコたち
今回はえぐみ無くタケノコご飯と煮物でいただきました。
今後は竹退治で折って捨てるだけでしょうかね。
2021年04月08日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
フレッシュミントティー
ジンライムやジントニックに使うだけではモッタイ無いので(笑)
良い香りで、精神衛生上も良さそうです。
これに少しジャスミン茶を混ぜてみようかとも思います。
2021年03月29日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末ルーティン?
ミックスカレー
ベタなミックス
スパイン産の豚肉が妙に安かったので使ってみた。
ガレージで片付けやらお手入れ。
それで休みは終わっていく。
2021年03月24日
06:00
カテゴリ
おでかけ
食事
信州そば その2
諏訪の名店との事
美味しゅうございました。
季節の天ぷらも美味しかった。
もちろんビールとともに。
2021年03月23日
06:00
カテゴリ
おでかけ
食事
信州グルメ とうじ蕎麦
この近所の漆器やさんもアウトレットも素晴らしくガマンして購入しなかった(笑)
干し柿で作ったスイートも美味しかった。
煙突が2本の薪ストーブがあった。これは理由があるのだろうか?聞き忘れました。
タグ :
信州そば
2021年03月09日
06:00
カテゴリ
食事
おでかけ
藤沢茶馬燕探検
拙宅からバス一本で行けてしまう。
少人数でお邪魔してきました。
美味しゅうございました。
タグ :
藤沢茶馬燕探検
2021年03月08日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
ミックスカレー
久々に週末のミックスカレー
大体体制は決まってきたな(笑)
2021年03月03日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
週末は庭仕事でBBQ
自粛モード続行中
週末は買い物位しか外に出ないので庭仕事やらガレージでおままごとです。
そして夕方はあんべのジンギスカンとふるさと納税の牛肉(笑)
家の中では無理なので七輪です。
ネコ(肉も魚も食べません)気になって室内から覗いております。
炭の火が癒されます。
2021年02月24日
06:00
カテゴリ
食事
田舎暮らし
晩白柚・ばんぺいゆ
昨年の熊本水害のお手伝いと思って知り合いが参加するNPOに寄付をさせていただいた。
お礼という事で、こんなのが届きました。
生まれて初めて食べる事になりました。
感謝感謝
2021年02月15日
06:00
カテゴリ
田舎暮らし
食事
スクスク 椎茸
自粛モードで
録画鑑賞や庭仕事
椎茸は絶好調?
案外いい加減でも育つんですね。
収穫までに2年位かかるんですね。
ほったらかしモードでこれだけ出てくれば良いかと。
2021年02月10日
06:00
カテゴリ
食事
田舎暮らし
あんべのジンギスカン
週末も自宅で庭仕事
薪をつくったり、色々と
そして七輪とスリット(穴あき)ジンギスカン鍋であんべのラム
幸福でございます。
2021年02月02日
06:00
カテゴリ
食事
世の中
霧島市 ふるさと納税返礼品
赤身需要にお応え! A5鹿児島県産黒毛和牛赤身ステーキ&焼肉セット
ちなみに我が家の猫殿は生エサ食べません。
固形エサ大好きです(笑)
タグ :
ふるさと納税
2021年02月01日
06:00
カテゴリ
食事
田舎暮らし
週末ルーティン?
レトルトカレーを混ぜてみた(笑)
結構いけます。
キャンプの時にもやったけど、このシリーズは種類が多いので
今回はこの3種。
< 前の30件
次の30件 >
Recent Entries
リニア新幹線建設に反対します!
焚き火しませんか?
淡水魚を守る 木村英造(紀村 落釣)という人
Send-off party at Roppongi
猛暑続く
歴史修正主義に騙されないために
琵琶湖のサツキマス
梅雨明け 6月27日
アジサイパワーアップテクニック 講座
権力に忖度する司法 一縷の望み
Recent Comments
Archives
2023年01月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年04月
お薦め映画
Categories
環境 (1501)
釣行 (415)
読書 (2505)
世の中 (2195)
青春 (263)
食事 (379)
田舎暮らし (1347)
海外 (451)
おでかけ (514)
音楽 (89)
科学 (477)
お買い物 (304)
独り言 (493)
映画等 (509)
ブログ等 (241)
哲学 (244)
芸術 (21)
庭仕事 (189)
リニア新幹線 (1054)
経済 (47)
スマホから (2)
お手伝い (30)
映画 (47)
原発 (162)
郷土 (179)
農業 (10)
平和 (302)
不正 (403)
健康 (33)
Links
おやじが読んだ本の紹介
リニア新幹線ほど無用なものはない。
林野庁の林業暴走
荒川水系渓流保存会
淡水魚の窓
お薦め書籍
リニア新幹線 不要
Kiva マイクロファイナンス
Kiva
マイクロファイナンスで利益を求めない国際協力
お勧め
読んで損は無いと思う。
お勧め
執筆参加