ラクビーワールドカップ
日本の勝利で決勝ラウンド進出
いいですね。
国籍も国境も人種も何も関係ないスポーツ。
日本チームもまさに、多国籍、多文化、多人種(あまり好きな言葉ではないが)。
いつまでもたっても人種や国籍ヘイトを繰り返すバカな連中がいるが
そいつらはラクビーの日本チームは当然応援もしないんだろうな。
エチオピアの首相がノーベル平和賞を受賞
まさに、平和外交。
これまた、どこかの国の何も外交成果を出さない(拉致、領土、経済)首相との違い。
大きな自然災害がまた起きました。
体力あるものはボランティアでお手伝い、お金があるモノは義援金等でサポート
政治家はただ、現地視察している場合じゃないだろうと思う。
利益誘導だけの政権が税金使って何をするか、しっかりと監視しなければいけないね。
そんな3連休でした。
日本の勝利で決勝ラウンド進出
いいですね。
国籍も国境も人種も何も関係ないスポーツ。
日本チームもまさに、多国籍、多文化、多人種(あまり好きな言葉ではないが)。
いつまでもたっても人種や国籍ヘイトを繰り返すバカな連中がいるが
そいつらはラクビーの日本チームは当然応援もしないんだろうな。
エチオピアの首相がノーベル平和賞を受賞
まさに、平和外交。
これまた、どこかの国の何も外交成果を出さない(拉致、領土、経済)首相との違い。
大きな自然災害がまた起きました。
体力あるものはボランティアでお手伝い、お金があるモノは義援金等でサポート
政治家はただ、現地視察している場合じゃないだろうと思う。
利益誘導だけの政権が税金使って何をするか、しっかりと監視しなければいけないね。
そんな3連休でした。