2003年作品
松本深志高校に住みこんでしまった犬、クロの話が元にあり、そこに青春がある。
映画に映し出されるアルプス、バイク、映画館、自由な校風。
松本深志の学園祭、最終日のファイヤーストームが夜の空を照らし若者はその周りを走る。そして唄う。
そう、甲府一高にもそんな行事があった、しかし、昭和52年、僕が高校3年の時、○○(漢字もカタカナも2文字)な応援団が○○な教員に言われて、まだ明るい内に火をつけた。
あまりの馬鹿さに呆れ、多くの友と泣きながら校門を出た。
そして打ち上げのために予約してあった料理屋をキャンセルした。
しかし担任が飛んで来て、おいら達の抗議の理由を理解してくれた。そして、、、、
当時携帯電話もなく、クラス全員でのご苦労さん会であるはずだったが、残念ながらそれも叶わなくなってしまった。すべて俺の責任である。
そして担任の先生はクビをかけていたと思う。
先生も母校をうれいたのだろ。
松本深志という高校がいつまでも映画の様な学校であって欲しいと思った。
ラストシーンの風景と曲で泣いてください。
追記
主人公の妻夫木 聡さんが獣医という設定が凄く良い(笑)
40年ちかく前の記憶が蘇った映画。
松本深志高校に住みこんでしまった犬、クロの話が元にあり、そこに青春がある。
映画に映し出されるアルプス、バイク、映画館、自由な校風。
松本深志の学園祭、最終日のファイヤーストームが夜の空を照らし若者はその周りを走る。そして唄う。
そう、甲府一高にもそんな行事があった、しかし、昭和52年、僕が高校3年の時、○○(漢字もカタカナも2文字)な応援団が○○な教員に言われて、まだ明るい内に火をつけた。
あまりの馬鹿さに呆れ、多くの友と泣きながら校門を出た。
そして打ち上げのために予約してあった料理屋をキャンセルした。
しかし担任が飛んで来て、おいら達の抗議の理由を理解してくれた。そして、、、、
当時携帯電話もなく、クラス全員でのご苦労さん会であるはずだったが、残念ながらそれも叶わなくなってしまった。すべて俺の責任である。
そして担任の先生はクビをかけていたと思う。
先生も母校をうれいたのだろ。
松本深志という高校がいつまでも映画の様な学校であって欲しいと思った。
ラストシーンの風景と曲で泣いてください。
追記
主人公の妻夫木 聡さんが獣医という設定が凄く良い(笑)
40年ちかく前の記憶が蘇った映画。