人口減 県がPT設置へ : 山梨 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


何をいまさらなんだと思うのですが。。。。
人口統計を見れば、分かり切った事実をいまさら、プロジェクトチームだそうです。

さらに、「施策について議論するだけでなく、有識者を招いて意見を聞いたり、人口が増加している自治体を視察したりすることも検討している」
こんな事で人口が増えるとでも思っているのでしょうか?
「デフレの正体」やその他の人口減少に関する本読むだけで十分じゃないの?

部局長や課長が入ると、新鮮味のない対策が並んでしまう」(県幹部)との懸念があるためだ。前例にとらわれない柔軟な発想で政策を立案してもらうことを目指す。
そんな部局長や課長は辞めていただくのが宜しいのでは?
霞が関と同じですよね。国益より省益、県益より部益。

まあ、若手に自由にやらせるのには賛成ですが。

リニア作ってストロー効果でまた人口減少ですよね。

さらに、多くの移住者に来ていただいても、「きたりもん」なんて言って差別する地元民がいるようじゃ人口増えるわけないと思いますよ。



以下記事
定住策検討 中堅職員メンバーに

 県人口の減少に歯止めをかけるため、県は定住策を議論するプロジェクトチーム(PT)を庁内に設置する方針を固めた。5月上旬にも初会合を開く。PTは県のほぼ全部局と県教委の中堅職員で構成。県はPTに具体的な施策を提案してもらい、その中から事業化できるものを来年度予算に盛り込みたい考えだ。

 PTのメンバーは十数人とし、各部局の課長補佐や副主幹など30〜40歳代を中心に選定する。施策について議論するだけでなく、有識者を招いて意見を聞いたり、人口が増加している自治体を視察したりすることも検討している。

 県が17日発表した調査によると、2011年10月1日現在の県内人口は85万7690人。1999年の89万3190人をピークに減少傾向が続き、20年ぶりに86万人を下回った。横内知事は3日、県幹部を対象に行った年度初めの訓示で、「人口減少は地方の活力低下の一番大きな原因だ」と強調。今年度に取り組むべき施策の一つとして、定住の促進を掲げていた。

 中堅職員をPTのメンバーにするのは、「部局長や課長が入ると、新鮮味のない対策が並んでしまう」(県幹部)との懸念があるためだ。前例にとらわれない柔軟な発想で政策を立案してもらうことを目指す。人口減少問題をめぐっては、県は2月、若手でつくる研究会を設置。3月に100項目に及ぶ定住促進策をまとめており、PTでもたたき台になる見通しだ。

 知事は18日の記者会見で、定住策について、「新しい産業、新しい雇用機会を創造することが大事だ。同時に、より良い環境を求めて都会から山梨に入ってくる人はかなりいるので、それをさらに促進していく」と述べた。
(2012年4月19日 読売新聞)


デフレの正体  経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21)
クチコミを見る