森下雨村 関西の釣り社 昭和44年  画像は再販のもの

序が凄い。松本清張、井伏鱒二、横溝正史。

私は四国でつりをしたことが無いが、高知に仁淀川という素晴らしい川が在る事は
しっている。戦争を前後して当時の文化風習、民俗が見えるような作品である。
一度は行ってみたいな、高知県。

出版社 / 著者からの内容紹介
定年釣り師垂涎、幻の名著が完全復刻で登場
釣り愛好家の間で密かに読み継がれてきた幻の釣りエッセイ、森下雨村著『猿猴 川に死す』の完全復刻版。敏腕編集長の職を捨て、52歳で故郷高知・佐川町に帰り、以降無名の一釣り師として生きた森下雨村は、地元の人々との交流を簡潔で美しい文章にまとめた。雨村の死後、この遺稿が見つかり、友人や家族の奔走もあってようやく世に出たのが本書である。巻末にかくまつとむ氏による読みごたえのある評伝50ページつき!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
森下 雨村
本名、森下岩太郎。高知県佐川町生まれ。雑誌「新青年」の創刊編集長。江戸川乱歩、横溝正史らを育成した日本の推理小説のパイオニア。昭和15年、佐川町に帰り、釣りと農作業に明け暮れる。昭和40年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

猿猴 川に死す―現代によみがえった幻の釣りエッセイ