おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

2012年07月

岐阜の釣り

2012年7月27日の夕方出発
松本経由でまずは栃尾温泉荒神の湯(志200円)

その後、上宝に移動して、一人宴会(瀬音と車の音を聞きながら)
翌朝、Kさん宅に伺い支度をして友アユと日釣り券(3000円)と友アユ(1匹500円x2)、ちなみに
Kさんの年券は12000円だそうです。そして高原川に。

2週連続の週末豪雨などの影響と、この週末の天候回復でそこらじゅうに釣り人。

友アユの付け方やら魚の流し方などを聞いて、なんとか釣る事が出来た。
お盆明けにはサイズも大きくなるのでもっと楽しいとの事(笑)

場所を変更後に結構簡単にポコポコと釣れた。
僕が10匹ほど、Kさんは30程度だったかな、僕の指導をしなければおそらく50匹は越えていただろう。

その後、僕は割石温泉で汗を流し、Kさん宅へ。

塩焼きは当然旨いのですが、ホルモン(飛騨牛、「神岡とんちゃん」と言う)がバカ旨。(お聞きしたら結構高い)

翌日はいつものイワナ桃源郷に行く予定でしたが、いつものゲートの手前のゲートまで閉まっていて、さらに疲労もあり、敢え無く撤退。

荒神の湯にまた入り、帰鎌となりました。(笑)

IMGP2495IMGP2496IMGP2506IMGP2503IMGP2508IMGP2509IMGP2507

富士五湖は代表的な漁場ではないらしい。淡水魚放射能

山梨県/県産農産物の放射性物質検査実施計画(第20期)について


先の農水省の発表した淡水魚の放射能汚染では一般渓流や湖沼での検査が実施されている。
しかし、山梨県は殆ど行わない。
いったいなぜ?
富士五湖は世界遺産登録(自然遺産がダメだから文化遺産らしいが)するんですよね?
軍事演習場があり、外来魚を入れまくった富士五湖ですから、せめて放射能検査位は継続的に行う事が風評被害を防ぐと思うのですが。

以下HPより
基本的な考え方

1.今後出荷される主要な農産物等を対象とする。
2.各品目の生産状況を考慮し、JAを1つの産地単位として検査対象区域とするとともに、産地の広がりが大きい品目は複数産地からサンプルを採取し検査する。
3.米については、米を作付けた全ての市町村を対象とする。
4.麦、そばについては、県内全域を1つの産地とする。
5.牛肉については、肉用牛農家全戸を対象に出荷牛1頭ずつ検査を実施する。
6.原乳については、酪農家のある市町村、乳業工場の場所等を勘案して検査を実施する。
7.淡水魚については、養殖魚では主たる生産地域、また天然魚では代表的な漁場において解禁状況等を勘案し検査を行う。
8.検査の結果は、県ホームページ等で随時公表する。
9.検査の結果、厚生労働省が定める基準値を超えた場合、県は出荷団体等に対し、当該品目の出荷の自粛を要請する。

だから〜観光資源になんかならないって。リニア

リニア走る姿見られない? フードかぶる高架部分  - 山梨日日新聞 みるじゃん

既成メディアやJRなどは都合の悪いことを絶対言いません。
計画当初から分かっていたことでしょう。

そして、そんな文脈で質問されると、うまく詭弁で通り抜ける。

フードを取って走るのみたいですか?
素晴らしい騒音と電磁波のタダ漏れ状態で、きっと土地は値下がり、野性動物は居なくなり、住民訴訟の嵐なのでしょうね。

フードを取って喜ぶのは、乗客が少しだけ景色が見えるだけ!

さて、フードをしても漏れる、騒音や電磁波はどう処理するんでしょう?

以下記事
リニア走る姿見られない? フードかぶる高架部分 
地元反応「観光資源が…」「騒音防止に」


 リニアの走る姿は見られない? リニア中央新幹線の一部となる山梨リニア実験線の延伸区間の工事で、リニアモーターカーが走る高架に、コンクリート製の覆い「フード」を取り付ける作業が進んでいる。走行による騒音防止などが目的で、これから始まる本線でも同様の工事が行われ、地上区間の一部では通過するリニアがフードに隠れて見られなくなる見通しだ。「走行風景を観光の目玉として売り出したい」との思惑があった地元関係者からは落胆の声も聞かれるが、沿線に暮らす住民は「騒音対策として不可欠」としている。


山口県知事選挙


25万と18万

残念ですが、政党からの応援無しに18万人もの山口の人々が飯田さんに未来を託したことが素晴らしい。

ただ、ただ、飯田さん お疲れ様でした。
そして、これからも脱原発で進みましょう。




波田のスイカ


2200円なり。おまけの桃

焼いてみる(笑)

おばあちゃんのひまわり

水族館?(笑)

紳士協定 佐藤優 新潮社 2012

図書館本
小説新潮、2009-2011連載

佐藤さんのノンフィクション(自身でそう述べているので)青春記だろうか。
外務省へ専門職員として採用され、イギリスでの研修期間の記録。
また、中学、高校時代、両親の事も吐露している。

鈴木宗男事件がなければ佐藤さんは今も外務省の職員だったのだろうか?
北方領土案件はどうなったのだろうか。

国策捜査という糸に絡みとられてしまったかに思えた佐藤さんが、言論界で大きな地位を自らの筆で勝ち取った。そうして、外務省当時の悪モノを他著でコテンパンに叩いている。
本書では逆に二度と会う事はないだろう当時の同僚(実名)を当時かけがえのない友人と最後に記している。


仕事と同じほど(仕事以上に)神学に興味をもつ佐藤さん、「神はなぜ人となったか」(受肉論というそうだ)を研究したいとあとがきに書く。

紳士協定: 私のイギリス物語
紳士協定: 私のイギリス物語
クチコミを見る

出来ない暁には山梨の未来があると思うよ。 リニア

リニア…新駅交通手段「バスが現実的」 : 山梨 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)


座長・花岡利幸山梨大名誉教授様は下記の本も分担されておりますが、まあ素晴らしくトンデモです。

まあリニアが出来ない前提だと「バスが妥当」としておかないと、また地上げだの、シロアリが増えますから。

以下記事
◇知事に報告書提出

 リニア中央新幹線の活用策を検討している「県リニア活用推進懇話会」(座長・花岡利幸山梨大名誉教授)は26日、報告書を取りまとめた。焦点のリニア駅と甲府駅を結ぶ交通手段について、「バスが現実的」と明記。新たに整備する公共交通機関はバスが望ましいと打ち出した。県は年度内に策定する「リニア活用基本構想」に反映させる方針だ。

 甲府市大津町に設置予定のリニア駅は甲府駅と約8キロ離れており、交通手段の整備が課題となっている。こうした現状を踏まえ、報告書は「甲府駅とリニア駅の整合性をどう図るかが山梨県の発展につながる」と指摘。新交通システムを導入し、交通手段を充実させる必要があるとした。

 新交通システムの具体例としては、〈1〉一般道と分離した専用道路を設けてバスを走らせる「バス高速輸送システム」(BRT)〈2〉低床で高齢者が利用しやすい次世代型路面電車(LRT)――を挙げた。また、交通網の整備はリニア駅―甲府駅間にとどまらず、「富士北麓や清里など県全体の観光地とのアクセスを作り上げることが大切だ」と強調した。

 花岡座長らは同日、県庁に横内知事を訪ね、報告書を提出。花岡座長は「リニア建設の暁には、山梨県の真なるジャンプとなってほしい」と述べた。知事は「未来の県土づくりに向けて様々な施策を推進していきたい」と応じた。リニア駅と甲府市中心街を結ぶ交通手段に関しては、「基本的にバスを考えているが、これから新しい技術開発があると思うので、引き続き検討していく」と語った。

 懇話会は県内の経済団体や自治体の代表、大学教授らで構成。2009年5月に設置され、これまで10回の会合を開き、リニア開通による県の活性化策について議論を重ねてきた。

 ◆報告書の骨子

 ▽リニア駅は基本的に県の玄関口という位置づけ。県外からの来訪者の利便性向上を図ることが重要

 ▽甲府駅とリニア駅の整合性をどう図るかが山梨県の発展につながる

 ▽新交通システムとして、LRT(次世代型路面電車)やBRT(バス高速輸送システム)が考えられる

 ▽アクセスとしてはバスが現実的

 ▽リニア駅と甲府のアクセスだけでなく、富士北麓や清里など県全体の観光地とのアクセスを作り上げることが大切
(2012年7月27日 読売新聞)



リニア中央新幹線で日本は変わる
リニア中央新幹線で日本は変わる
クチコミを見る

なんで養殖魚だけなんでしょうか? 風評被害 富士五湖

山梨県/県産農産物(養殖魚)の放射性物質検査の実施について


養殖魚は飼料で育ちます。
水生昆虫などを殆ど食べないでしょう。
だから放射能汚染しないはある意味当然です。


そして相変わらず富士五湖の淡水魚の放射能検査を継続的に行わない。

芦ノ湖はやっています。

風評被害は透明性と情報公開でしか防げないと思うのですが、この県のやり方は姑息すぎませんか?



水産省発表(ここの7月25日を見てください) 多くの淡水魚(イワナ、ヤマメ等)が大きく基準値を超えています。福島だけじゃなくて宮城や栃木も。

鎌倉ハム ???

北海道でお世話になった方にお送りしようと思った(すでに楽天から送ってしまったのだが)。

そしたら、発送元が愛知県???

会社概要とかをみると、鎌倉で創業、その後に会社を移転したようでもある。

それにしても紛らわしい。

購入元はこちら。

こちらは鎌倉にある鎌倉ハム

愛知にはこちらの鎌倉ハムも。。。

横浜にもある。

さらに横浜。

いくらでもありそうだ。。。。鎌倉ハム  

wikiの情報はこちら。


次回に送りモノをする時は鎌倉にお金が落ちるようにしないとね(笑)

フェルトソール交換

つり人は足回りにうるさい(笑

滑りたくないのです。

そんな訳でフェルト底の靴(最近は違う素材もあります)を良く履きます。

フェルトですから、当然消耗が激しいので、張替えが必要になります。

これまでは、簡単に交換できるタイプのウエーディングシューズなんかも使っていたのですが
懐も寂しくなるばかりですから、DIYです。

はじめはヒートガン(これ当初はコーヒーの焙煎用に購入)でフェルトを暖めて剥がそうとしたのですが
結構時間がかかりました。

そんな訳で結局、常法に従い熱湯にフェルト部分を漬けて剥がしました。

旨く付くと良いのですが。

フェルト、ひーとがんフェルト ボンド

声なき声 「忘れられた日本人」が作ってきた日本じゃないのかな

東京新聞:反原発抗議行動に考える 人々の声が政治を変える:社説・コラム(TOKYO Web)


是非この記事読んでみてください。
僕は日本人優越論なんか取らないし、日本人が他国の人々と比べて優れているとは思わない。
でも、素晴らしい人々が村々に居たから今日の日本があるのだと思う。

以下記事
毎週金曜日の夕方、首相官邸と国会議事堂前は数万人の群衆で埋め尽くされる。原発再稼働に反対する抗議行動。「人々の声」をどう考えたらいいのか。

 小雨が降って、夏とは思えぬほど冷え込んだ七月二十日。霞が関周辺の路上は夕方から人々が集まり始めた。高齢者や母子連れ、働き盛りの若者たち。身に着けたTシャツや小物、手製のプラカードには反原発運動のシンボルである鮮やかな黄色が目立つ。

 午後六時。スピーカーから「再稼働反対」のシュプレヒコールが鳴り響く。開始の合図だった。
◆淡々と冷静な女性たち

 抗議行動は四月に数百人で始まった。いま街頭に繰り出す人の波は名古屋、京都、大阪、広島など全国に広がっている。七月十六日、東京・代々木公園で開かれた集会・デモには猛暑の中、十七万人(主催者発表)が集まった。

 膨れ上がる参加者の人数とは対照的に、多くの人々は拍子抜けするほど冷静だ。歩道の石垣に腰を下ろしていた中年の女性が言った。「こういう運動で原発が止まるとは思わない。でも、いま声を上げなきゃと思って」。暗がりの中、黙って掲げた手製の電光式プラカードには「NO NUKES(核はごめんだ)」という文字が光る。

 代々木公園で「原発、いますぐやめろ」というコールが響いた。すると、年配の女性は「“やめろ”って言ったって、そう簡単にやめられるもんじゃないわよ」と独り言のようにつぶやいた。

 スピーカーの声はずっと叫んでいた。だが、彼女たちは激せず、あくまで淡々としている。

 日本で大規模な街頭デモが繰り広げられるのは、一九七〇年の安保反対闘争以来である。首相官邸前に限れば、六〇年の安保闘争以来、ほぼ五十年ぶりになる。どこが違うのか。
◆政治の主役は政治家か

 かつてのデモは暴力的な行動を伴った。警察・機動隊の阻止線を突破する。それが目標であり「戦い」だった。

 だが今回は、まったく異なる。官邸周辺を歩き、声を出す。黙ってプラカードを掲げる。白い風船をかざす。風船は新党日本の田中康夫衆院議員が現場で配り始め、シンボルになった。そして午後八時になると整然と帰って行く。

 代々木公園で女の子を連れた母親はこう言った。「私は最近までワーキングプアで、忙しくて声を出す暇もなかった。上のほうで政治やってる人たちは何してるの。市民を中心に考えてほしい。子どもの将来が心配です」

 年配女性は「私たちはもう、どうなってもいいけど、若い人がかわいそう。長いものに巻かれろじゃなくて、個人一人一人が声を出さなければいけない。今日はそう思って来たんです」と応じた。

 官邸や国会議事堂前に集まるのは、こういう人たちである。

 かつて六〇年安保闘争の最中、岸信介首相は「私には“声なき声”が聞こえる」と言って騒然とした国会周辺のデモを無視した。

 いま「声なき声」の人々は声を出し始めた。収束しない福島原発事故の怖さ、今後も長く続く被災者の苦しみ、福島だけでなく首都圏や東北にも広がる放射能汚染。そうした現実を肌で感じて抗議の輪に加わっている。

 人々の街頭行動は原発再稼働だけでなく、政治のあり方をも問うている。政治とは何か。あれこれと考えるより、次の憲法前文を読んだほうが早い。

 「そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する」

 憲法は国政を「国民の信託による」と記している。だがいつの間にか、人々の間に「政治は政治家や政党がするもの」であるかのような思い込みが広がってしまった。私たち新聞もそうだ。政治面に登場するのは、ほとんどが政治家や政党の話である。

 政治の主役は国民であるはずなのに、代理人にすぎない政治家が主役であるかのような錯覚が広がった。街頭に立つ人々は本末転倒に目を覚まし「再稼働反対」のスローガンに託して、異議申し立てをしているように見える。
◆国民の声が届かぬ官邸

 象徴的な場面があった。七月二十日夕、鳩山由紀夫元首相が官邸前に現れ、こうスピーチした。

 「私はかつて官邸の中にいたが、いつか国民の声が届かなくなっていた。これから官房長官に会って、みなさんの声を伝えます」

 人気取りと批判するのはやさしい。だが、人々が元首相を街頭に引っ張り出したといえないか。主役が代理人を使う。それは本来、政治のあるべき姿でもある。声が届けば、政治は変わる。


忘れられた日本人 (岩波文庫)
忘れられた日本人 (岩波文庫)
クチコミを見る

嫌な世の中でありますが、、、Kamakura fireworks 2012 July 25.

鎌倉花火大会2012 フィナーレ動画

震災、水害等で多くの方がまだ絶望の中で生活を余儀なくされていると存じます。

必ず花が咲くように、必ず春が来るように、皆で頑張りましょう。

頑張れないときは十分に休みましょう。

ひとりひとりが出来る事を利他的に!

今日はすいません、弾けさせていただきました。

娘、美大生、4年 就職活動中の娘の声も備忘録として(笑

リニア予測 贈収賄案件 飲酒運転職員etc  リニア

山梨県/知事記者会見(平成24年7月24日火曜日)


記者さんは発表報道に徹しているわけですね。
まったく覇気のない質問ばかり。権力の監視なんていう気持ちはないのね。
記者クラブ制度そのものだね。 毎日さんはそれなりに突っ込んでますが。

職業に医師と書いたという記憶が無い。捜査情報を漏らした?
確かめる必要無し。
記憶が無い。記憶が無い。 昔も居ましたね。国会で呼ばれた山梨出身者が。

ガッカリ。


収録日:平成24年7月24日

再生時間:23分48秒

発表事項
・リニア需要予測結果について
・民間メガソーラー事業者との協定締結について

発表事項以外の質疑応答
・甲府検察審査会議決について
・普通交付税算定について
・MV22オスプレイ配備について
・県職員の酒気帯び運転事案について
・若手職員政策形成PTについて
・甲府検察審査会議決について(追加質問)
・東京電力株式会社の電気料金値上げについて

3K新聞の3K抄

平成24年7月24日付産経新聞朝刊「産經抄」記事について(再抗議)│豊島区公式ホームページ


あまりに低レベルな新聞だと言う事が判明。
自壊していくのでしょうね。。。

3K記者の説明と豊島区対応
担当部署が違っていたため、情報が共有化されていなかったと説明されましたが、全く納得の得られるものではありません。昨日来、インターネット上でも貴紙誤報記事をめぐって混乱が生じている状況の中で、貴紙の看板コラムである「産經抄」で、再び誤った内容を掲載することは、マスメディアとしての自覚に著しく欠けるものと言わざるをえません。




こちらが詳しいかな。決して豊島区だけじゃないのですよ(笑)

リニア乗降予測   リニア

リニア新駅乗降客1万2千人余 - NHK山梨県のニュース

前回と同じコンサル?? JR東海に融資している銀行関連の。

以下記事
リニア新駅乗降客1万2千人余

リニア中央新幹線の県内の新駅を利用する乗降客の数について県は2025年に予定している東京、名古屋間の開業から10年後には1日あたりおよそ1万2300人になるという予測をまとめました。この予測は県が東京のコンサルティング会社に委託して行ったもので、県や沿線の自治体の関係者がリニアの新駅をいかした地域活性化策について話し合う会議の中で明らかにされました。
それによりますと、2025年に予定しているリニア中央新幹線の東京、名古屋間の開業から10年後に、1時間に5本運行するうちの1本が新駅に停車した場合、▼新駅を利用する乗降客の数は、1日あたりおよそ1万2300人と予測しています。
内訳は、▼買い物やレジャーを含む観光で8600人。
▼ビジネスで3600人。
▼通勤通学で100人で、このうち▼外国人観光客が200人を占めるとしています。
そして、▼新たに立地する企業はおよそ2600社、▼県内に住むようになる人がおよそ1万4600人増えると見込んでいます。
予測には各地の新幹線新駅での乗降客などの動向も踏まえ推計したということです。
24日の会議ではこのデータを踏まえて駅や周辺の施設整備について議論が行われ、県は出された意見を現在とりまとめを進めているリニア活用基本構想にいかすことにしています。

07月24日 19時54分

上の記事だと2035年ですよね? その時の日本の人口との比較も大切だと思うのですが。そして経済状況予測。
会社が2600社増える??? どんな根拠なんでしょうね。どんどん海外進出している現状なのに。。。


ちなみに2009年予測では観光だけで2万人となっていますが。
いかに予測がいい加減か分かります。

そして、さらに
産業構造の転換
 山梨県が09年に県内外の企業と住民を対象に実施したリニアに関する意識調査では、山梨でのビジネスの関心が「ある」との回答は2割にとどまった。開業後に、山梨に住みたいと「思わない」との回答も9割に上った。リニア開業だけでは、地域発展が難しい実態を浮き彫りにした。
 甲府商工会議所の渡辺恭史専務理事は「何もしないで効果があるということはない。リニア時代を見据えた産業構造の転換などが求められる」と話す。日銀甲府支店の松本順丈支店長も「企業が県内の支店を閉鎖する可能性は当然ある」とした上で、「インフラは活用の仕方次第。どう山梨の魅力をつくり、生かすのか。交通はしょせん手段と認識しなければならない」と指摘している。


コーヒー焙煎

これまでは、カセットコンロ右側の器具を使っておりましたが、結構焼けムラがでます。
(これは単に私が不器用でいい加減な性格だからですが)

そんな訳で(自分に言い訳をして物欲を満たす戦略)、焙煎機購入。

このメーカーは装置の組み立て方や焙煎方法をyoutube等を利用してHPにアップしているので
非常に良心的。

1ハゼ、2ハゼ なんていう言葉はコーヒー焙煎で使うくらいかな。

焚き火で薪がハゼるのも良い音ですが。

2012-07-21 コーヒー

当たり前の事が当たり前に出来ない人達

知事の政治的責任を問う。: こごし智子だより


主義、思想とか関係なく、当たり前のことだと思います。

以下ブログより
政治家の金感覚はどうなっているのか。

50万円のボーナスもなかなか出ない
年収300万円に届かない人もいっぱいいる。

市民の感覚よりも、お金もちの感覚が政治をきめていくとしたら、恐ろしいことだ。

徹底糾明と知事の政治的責任を問いただしたい。

リニア需要予測 山梨   リニア

山梨県/リニア需要予測結果について


前回のシミレーションに無理やり合わせた?

後日ゆっくり見させていただきましょう。

原発を阻止した街

マイケル・ジャクソンの思想


安富歩教授のブログより

中島哲演住職との対話

福井県若狭湾の小浜にある真言宗の寺、明通寺(みょうつうじ)(-国宝)の中島哲演(なかじま てつえん)住職との対話です。福井県小浜市は周囲に原発が林立する中、かろうじて原発施設を作らせ-なかった街です。その事実の裏には、中島哲演住職の存在が厳然とあったと言われて-います。

40年にわたる中島哲演住職の反原発運動とはどのようなどのような-ものだったのか、

原発を直ちに止める「禁原発」を主張し、再稼動の決定の責任をと-って民主党を離党した平智之衆議院議員と『原発危機と「東大話法-」』『幻影からの脱出:原発危機と東大話法を越えて』の著書安冨歩教授(東京大学・東洋文化研究所)、深尾葉子准-教授(大阪大学・経済学研究科・准教授)がその活動を支えた経緯-から根底にある思想、歴史、宗教に渡って対話を繰り広げます。途中で出てくる謎の福井人はよしこ(歌手)です。2012年6月24日に、明通寺で録画しました。雑音のように聞こえるのは、寺内を流れる沢のせせらぎです。最初はマイクが遠いので、ちょっと聞き取りにくいのですが、しばらくすると、修正されます。

録画:三嶋鋳二

椎川流「公務員十戒」

椎川流「公務員十戒」

〇 公務員である以前に、まず普通の人として皆から尊敬される人間になること

〇 常に、健康をチェックし、身体を鍛え、気力を充実させて、公務能率を上げられるよう心がけること

〇 自分が権限を持っていることを意識した上で、それを振り回すことなく、いつも謙虚に、国民、住民のために真剣に汗を流すこと

〇 自分だけの狭い世界に閉じこもらず、平日だけに限らず、自分の時間とお金を使ってでも勉強や人との付き合いをし、知識と人脈をひろげること

〇 自分の住む地域の自治会活動でも、ふるさとの地域おこしでも、趣味の国際交流でもいいから、仕事以外のプラスワンとして、なにか地域活動、ボランティア活動、NPO活動、社会貢献活動などをし、机の上の理屈を言うだけでなく、実際に身体を動かすこと

〇 自分の眼で現場を確認し、国民や地域住民の声に謙虚に耳を傾け、自分の担当する仕事に工夫を加えて、常に一歩前進するつもりで改革、改善に努め、スモールサクセスを積み重ねること

〇 組織や上司のためでなく、直接国民や地域住民のためになっているかという公務員の最終ミッションを意識しながら、常に自分の仕事を点検すること

〇 仕事から逃げることなく、責任を他人に押しつけることなく、自分のすべきことをきちんと処理すること

〇 失敗を部下のせいにすることなく、また、上司にこびることなく、自分の正しいと考えることをやり抜くこと

〇 理屈だけでものを言わず、自分がそう言われて実際にそれを実行しなければならない立場になったらどうかということを必ず考えてからものを言うこと

やっぱり公務員の身分保障制度は止めるべきだよね。


ちなみに、電通
1970年代 戦略10訓として
1. もっと使わせろ
2. 捨てさせろ
3. 無駄使いさせろ
4. 季節を忘れさせろ
5. 贈り物をさせろ
6. 組み合わせで買わせろ
7. きっかけを投じろ
8. 流行遅れにさせろ
9. 気安く買わせろ
10. 混乱をつくり出せ

風評被害は事実の隠ぺいから起る。

復興ブログの終了について - アクアマリンふくしまの復興日記 - Yahoo!ブログ


このブログの職員の意見が正しいと考えます。

検証されていないデータに基づいて、安全だ安全だとホタルをだしにして(さらに生物多様性を無視して)宣伝しようとする温泉街。

復興のためなら何でもするという態度。

脅迫としか思えない抗議文。

この職員が辞める理由などどこにもないはずです。

お客様

最近多いです。かみきり虫やカブトムシ。

淡路魚釣り文庫  

お笑い下さい・・・ - 淡路魚釣り文庫(うおつり) - Yahoo!ブログ


お名前は出せませんが、釣り本の事や山本素石の筆跡などの鑑定でお世話になっております。

是非、一度伺ってお話を伺いたいと思いつつ、夢が実現いたしません。

僕の蔵書などはまったくキジウチさんの足元にも及ばないのであります。

早いところ晴耕雨読と晴釣雨読の生活がしたいですね〜。

個人的には山梨を舞台にした釣り人を中心に集めてみたいな〜と思いつつ。
筆頭は芦沢一洋さん、井伏鱒二、佐藤垢石、などなど。




アーヴィングを読んだ日―水と空の文学誌
クチコミを見る


芦澤一洋(1938−1996)山梨県鰍沢町生まれ 早稲田大学卒

ナチュラリストそしてフライフィッシャーとして有名な芦澤さんのまさに核の部分となる
大学入学までの山梨での生活も垣間見れる。
ワシントン・アーヴィング「ザ・スケッチ・ブック・オブ・ジェフリー・クレイオン・ジェンツ」との出会いから話が始まる。
そして目次にあるような人々の著作や生き方を通して芦澤一洋という一人の男が出来上がったのだろう。
彼は書く。
確かに私にも、”いま・ここ”だけが実在のものだという認識はある。とはいえ、未来はいざ知らず、過去は、自分にとって、決して役立たずのものではないように思えるのだ。
あるいはそれは、私が五十歳代の半ばという年齢に達したことと無関係ではないのかもしれない。
今、私は過去を振り返ることに後ろめたさを覚えなくなっているのだから。
中略(芦澤さんの戦争体験、学生運動、ソローの著作等との出会い)
物質的利益の追求とは縁切りして簡素に生きようとするライフスタイルに私はますます心を惹かれていった。
自然の庇護のもとでの、慎ましやかな、また本質的な生活。軽く、巧みに、そして美的に生きること、それが私の願いになっていた。
三つの変革を通過した後、気がついたら私は、右の手に鱒を釣るためのフライロッドを握って川を歩いていたのだった。

目次 
アーヴィングを読んだ日
幻の桃源郷ー宮崎湖処子
四尾連湖の静寂ー野澤一
薬研の午後ー大町桂月
遠野に吹く風ー水野葉舟
鰍沢の青にー秋山秋紅蓼
山と星と雲とー野尻抱影
西茂住の思いー小島烏水
十三歳の富士ー吉田紘二郎
多摩川の水辺でー中村星湖
あとがき

絶好調 ヤマアジサイの挿し木

今年は良い感じです。
でも夏になると枯れるのかな。。。

勝因はおそらく6月初旬に刺し芽をしたこと。

頑張って育って欲しい。

紫陽花革命のためにも。

2012-07-21 挿し木

古森義久さんてこんな人だったんだ。残念 

坂本龍一氏の奇妙な政治扇動:イザ!


最近は3K新聞と呼ぶらしい。

取材してから書くのが最低限のマナーじゃないですかね?

3Kさんだけが国民の意見じゃないことぐらい新聞記者さんが一番良く知っているのでは。

山梨県の検察審査会、審査員選任から議決に至る過程

ICT甲府: 山梨県の検察審査会、審査員選任から議決に至る過程



今回の知事の贈収賄事件であるが、知事、元人事委員(大変な資産家らしい)、ブログで指摘されている検察審査会、この3者すべて(審査会は複数だろうが)がおかしいと多くの人が感じているだろう。
県職員の皆様もおかしいと思ってますよね???

おそらくは、正義ある人の内部告発で今回の件は炙り出されたんだとは思いますが、勘ぐれば、無数な違法案件がそこらにあるように思っている人も多いだろう。

山梨の常識は日本の非常識、日本の常識は世界の非常識なのだろうね。

早いところ公務員の身分保障制度を止めるべきだね。(古賀さんや原さんのような脱藩官僚の考え方が正しいと思っている多くの公務員がいるんだしね)


前から分かっていたんですね。 知事の贈収賄 

あきれ果てているバカ親父です。

権力というものは腐敗するために存在するのかもしれませんね。

知事の職業は医師らしいです。仕立て屋さんにその記録があるそうです。

本年4月13日号 週刊朝日。

週刊朝日
Recent Comments
Archives
お薦め映画