おやじのぼやき

日々おやじが思う事。。。。。

2007年07月

日本は被監視国なのね。北朝鮮と同じ

日本核武装論を嗤う - マル激トーク・オン・ディマンド - ビデオニュース・ドットコム インターネット放送局
日本にIAEA査察官が8人も常駐するそうだ。六ヶ所村ですよね。ダムの改修偽造は水量偽造、原発のデータ捏造、全国に査察官を常駐させた方が良いんじゃないですか。被爆国とデカイ声で言うより、まずは嘘をつかない教育でもした方がよいかと。
この記事の元は吉田さんと言うジャーナリスト出身の先生のようです。

よも末か 大学入試試験

「73人合格」実は受験生1人、大阪の私立高が実績水増し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
学生を責めるのはかわいそうかもしれないけど、頭が良いなら考えろよ。もちろん学校のトップが馬鹿なのは言うまでもない。また開き直りとも思えるコメント。大学なんて行かなくても立派な奴は立派なんだよ。本当に日本の大学進学率と卒業率が高ければ、すでに世界で超一級のアメリカにも負けない国なんだけどね。大学4年間は遊ぶ時間の学生がかなりの数いるわけですよ。おいらもその一人でしたが(笑)

水になった村 割引券 お送りいたします

映画「水になった村」の200円割引券を沢山ポレポレタイム社から頂きました。もし行かれるという方が居ましたら、送料はこちらで持ちますのでご連絡ください。
沢山の方に見てもらいたいと思っています。
もちろん大西さんの本や、増山たづ子さんの写真集なんかも是非。

メイルはdream4ever@earth.livedoor.comまで。

水1水2

今後の森を考える

林業投資誘発へ 税改正を : 風向計 : 中部経済 : 中部発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
速水林業代表の意見 シティーバンク等はすでに環境関連投資を始めているし、銭になる事はなんでもするという外圧に負けないで日本の森を守るにはどうすればよいのか。皆で考えよう。

樹齢350年のスギが見てきた里

身延山久遠寺 五重塔の心柱1本完成で奉曳式|山梨|地方|Sankei WEB
法隆寺では樹齢千年の材が使われていて、それが1,000年の間維持されている。すなわち樹木からすると2000年を過ごしているのである。人間など決して作りえない自然の恵みを使わせてもらっているのである。樹齢350年のスギがこれまで見てきて歴史、そして材となりこれから手入れされまた見ていく将来。地元の方はそんな歴史に育まれて生きていかれる幸せを感じているのだろう。
花粉が少ないスギを作ろうだとか、早く育つ樹木を作ろうとか、森が聞いたら「いつの時代も人間は面白いな〜〜」とつぶやいていることだろう。

感染症との闘い

科学技術連携施策群 : 新興・再興感染症 : シンポジウム
たまには勉強せねばと思い、参加した。科学者メインですので文明と哲学はありません(笑)いかに感染症に人類が負けないようにするかが目的です。ご存知のように根絶した感染症は天然痘しかありません。高病原性トリインフルエンザウイルスが人に感染し死亡例があるわけですが、ヒトからヒトへの感染が起こってしまうと限りなく危険な状態になる事が想定されているわけです。それを回避するために基礎研究、ワクチン、治療薬と言う分野が重要になるわけです。
ふと思ったのは、人間側の勝手で都市をつくり人口集中が起こり、経済効率優先で工場生産的養鶏場を作る、マーケットでは種々な動物が何気に接触するような環境(特に中国)があったり。やはり人間の生き方とかも考えないと真の感染症対策ってないのかな〜〜と思ったのであります。

それにしても、渡り鳥に発信機をつけて人工衛星で捕捉してそのルートを解明している仕事にはビックリした。足環から今や発信機(30万するらしい)なんですね。

自然農とは

福岡さんと川口さんの本を読んでいるのですが、奥が深いというか凄いというか。養老先生も池田晶子さんも凄いけど、身体性と言う立ち位置から見れば、まさに福岡さんと川口さんの方が自然なのである。

福岡さんの動画

川口さんの動画

お時間のある時にでも見てみてください。続編も沢山あるようです。

海洋大でこんな会があったんだ。。。行きたかったな。。。

SST'S フィールドスケッチ | 勉強しないと……
佐藤せいじさんのブログで知りました。この講師陣は凄いですよ。オーガナイズが丸山隆さんてのがまた良い。う〜〜〜〜ん残念でならん。

また神奈川県警ですか。。。

時事ドットコム:小4女児を盗撮、警察官逮捕=カメラ携帯でスカート下から−神奈川県警
それも鎌倉署、採用試験でなんとか出来ないのか?そんなに人材が無いのか? 昔のように自警団でしょうかね。

本日の大人買い

中西進さんの本に感動して、、何冊か、竹内薫さん(読了ですが)、四手井 綱英さん
ちなみにアマゾンは古本は安いけど、送料(手数料)が異状に高い。なので1円の本が沢山あるのですが、結局ヤフオクより高くなったりします。
お薦めはライブドアブック ここは古本でも1500円以上になると送料無料です。(少し前は1冊でも送料無料のセールをしてましたが)さらに本が綺麗です。

[中古]日本人とは何か  210円 

[中古]辞世のことば  210円


[中古]東海道人と文化の万華鏡  210円 


[中古]万葉の秀歌 (上)  210円  


[中古]99・9%は仮説―思いこみで判断しないための考え方  210円 


[中古]脳をめぐる冒険  210円  


[中古]異化力!―「英語でしゃべらナイト」の発想術  210円  


[中古]日本の森林―国有林を荒廃させるもの  473円  

自然を管理しようとする傲慢

Web東奥・社説20070714 法治でなく国が放置とは/原子力への異議
まったくもってごもっとも。そして、多くの日本人は科学は自然を管理し得ると思っているんだろうな。。。。原発の火事すら直ぐに消火出来ないのにね。
技術を作るのもヒト、ヒトを動かすのもヒト、自然に対する覚悟を忘れていまったのが脳化社会であり日本やアメリカではないのだろうか。。。東京で同じ規模の地震が起きたらどうなるかを皆さん覚悟しているのだろうか?

微妙な値段の高さでないかい

5c7daf94.JPG韮崎市:生ごみ削減、処理機導入 みだいスカイタウン区、61世帯 /山梨:MSN毎日インタラクティブ
おいらの家から直ぐの住宅地なんです。半年で百万もかかるのか?年間200万 一家に一台コンポストではまずい訳なのか。。。ちなみに鎌倉市はコンポストならびに電動の生ごみ処理機に対して補助金が出ている。
我が家は自家製(工具箱?)のコンポストである。画像の右奥に見える青い箱。この底を抜いて置いてあるだけ。たまにえひめAIを振りかかける程度なのである。コンポストと言うだけで値段が高いのもオカシイのですが。5千円としても(高すぎるが)60軒で30万円である。EMなんか入れなくても良いと思っております。環境に優しいということは、お金を掛けないことでもあるのだと思うぞ。そして、あるものを利用する。

日本人の忘れもの 中西進  ウエッジ 2001

図書館本

1929年生まれ。万葉集研究の第一人者との事。本書では漢字の本当の解釈や古文から得られる日本の素晴らしい姿を綴っている。多くの漢字(一文字で意味を表す素晴らしい文化)意味や語源を分かりやすく説明し、日本文化を見直すきっかけになるのではと思う。

最後にご自身でまとめられている4つの提案
帰属意識を持とう
本当の大人になろう
深くいのちを愛そう
自然を尊重しよう

他力本願: 他人を信頼し、尊敬して、自分は努力して成るようになす
日本人にとって自我だの個性だのが勲章のようにもてはやされるようになったのは、やはり明治以後の欧米思想の輸入を、大きな契機としるいのだろう。封建制度に組み入れられて、しきたりに従うことをたった一つの美徳としてきた日本人を救ったものが個人の自由、人間の平等だったことは、いうまでもない。
そもそも神は熊だった。アイヌ語でも、英語のベアーも、韓国語のコムも熊が神に通じるらしい。神の偶像を作る前には自然界の恐ろしい存在に神を結びつけた。明治の神仏分離などは不思議なことである。神を狭く狭く考えようとする日本人から脱皮して八百万の神がいらっしゃることは、日本人の心の豊かさにほかならないのである。と指摘している。
稲妻:昔は夫も妻もツマと言った。雷の光は稲を妊娠させる夫だった。このイナズマと言う言葉は1100年くらい前に使われはじめたが、それ以前はイナツルビ(稲交)と言ったそうだ。そして雷が多い年は確かに実りが良いのは科学的事実としてある(確か空中窒素の固定だったと思う)。
日本人の忘れもの

ゲロッパ ! GET UP  井筒監督 2003

図書館DVD

やっと予約が回ってきました。(笑)


いや〜〜素直に楽しめますね。奇想天外なストーリー展開。
人情味溢れる展開
そして人間関係の機微。
最初は単なるコメディーかと思いましたが、自然に引き込まれてしまい
目頭が熱くなります。
音楽もダンスも皆上手だし、子役の演技も凄い。
何気に寺島しのぶのタクシー運転手とか、藤山直美の主婦役とかが映画を
ピリッとさせますね。

3連休の最後の日に一人PCの前で感動した映画でした。
ゲロッパ ! GET UP スペシャル・エディション

まあ、素晴らしい堰堤だこと

asahi.com:NPOと協定締結 南アルプス市-マイタウン山梨
フィールド21なるNPOのHPを見ましたが、定款も無ければ役員名簿も無い。地球温暖化と言うと直ぐ補助金と言う流れなんですかね。(笑) ビジネスチャンスです。それより、こんなコンクリートの建造物を作らない方がよっぽど温暖化対策じゃねえ?

にっぽん釣りの旅 NHK

台風もここ鎌倉では暴風雨にはならず(雨は昨日からかなり降りました)行過ぎてくれたようです。

ちょうどまだ雨が降っている時にチュンさんからのビデオが届きました。
BSで録画していただいたビデオです。バンザイ チュンさん感謝感謝。ペコリ

癒された〜〜〜〜〜

伊勢正三さんの河津川の解禁日アマゴ(FF)
さとう珠緒さんの佐渡のヤマメ(えさ)
そして、夢枕獏さんの銀山湖(ルアー)

特に夢枕獏さんの番組では開高さんの話も出てきて非常に興味深かったです。そして、おそらく間違いないと思うのですが、開高さんの碑「河は眠らない」を前にした夢枕獏さんが涙ぐんでいた。
その光景は獏さんが、放送の中で言っていた、「本の中に書かれている開高さん自身の釣りより俺の方が釣りは上手いと思うけど、文章は凄い」と言う作家として尊敬の気持ちと同じ釣り人としての感情の高まりではなかったか。

北の俣川の禁漁は今も続いている。素晴らしいことである。

余分なことであるが、秋月岩魚さんも、開高さんは釣りはそんなに上手くなかったと言ってました。
釣りが上手い事は職漁師さん以外関係ないんです。いかに自然と向き合うか、そして、その釣りと言う遊びを長く後世に残すかなんですよね。
奥只見物語―イヌワシ舞う渓谷

なるほどね 事務所経費

livedoor ニュース - 事務所費 ホントは香典、祝儀?
結局政治家を銭儲けの手段としてしか見ていない国民と、単なる一票、されど一票だからとしょうがなく頭を下げる政治家の構図だろうかね。
そう言えば、おいらの父方の爺さんが死んだ時の葬式に自民党の政治家がかなりの時間にわたり弔問客に対して対応していたように記憶している。そんな時間があるなら勉強しろよと思ったもんだ。結局民意の問題もあるわけだ。香典くれたり弔電くれる議員さんが良い議員さんなんだろう。これじゃいつになっても井戸の中の蛙以下なのだな。もちろん義理と人情は大切なんだよ。じゃどこの党がいいんだ?? ノンポリ無党派な俺。

脳はなにかと言い訳する 池谷裕二 祥伝社 2006

図書館本

1970年生まれの薬学出身脳科学者 東大講師
全体を通してみて、非常に中立的な立場で脳を見ていて、さらに広範な教養に基づくコメントが良い。さらに根拠となる科学論文をしっかり文献として掲載し(読者が読むかどうかは疑問だが、脳科学に入門しようとする者に対しては非常に有用ではないかと思う)論理的に話を進める。もちろん、そのデータの解釈は池谷さん独特のものもあるのだろうが。

脳を中心に考えすぎると、脳偏重主義に陥りやすいので、注意が必要です。と何気に書く。
脳は体がなければ無知である。の章で、どちらかというと脳よりも体のほうが大切で、「体に引っ張られる形で脳も活性化してくる」と私は考えていますと記す。

池谷さんのストレス解消法は、顕微鏡で神経細胞を覗くことだそうです。この細胞は栄養さえ与えておくとシャーレで数ヶ月にわたり穏やかに育つ。そしてその細胞に向かって心の中で話しかける(ぼやくんでしょうね、きっとbyおやじ)そうです。そして良く考えると、神経細胞という細胞が脳に存在するからこそ、今こうやって私の「悲しみ」や「つらさ」がつくられるわけです。そう思うに至ると、急に気が楽になります。「あ、そうか、この悲しみは、悲しみという実態があるわけでなくて、単に神経細胞による化学反応に過ぎないんだ。今、顕微鏡で見ている目の前の君が、悲しみを作っているわけだ。悲しんだって、別にどうってことないや」と思えるようになってきます。  う〜〜ん哲学。

遺伝子と能力や性格の話題は、まだ科学の現場でも確定的な結論が得られていませんので、今のところは、あまり気に留めないほうが良いと私は思っています。 p109

生きることに精一杯というのは、やはり下等な動物たちです。それに比べて、生命の維持に必須でない「遊び」という行動をとる動物たちは、高等な動物種です。その<自発的な創造性>はどこから生まれるかは、あまりわかっていません。 p167 どうも科学者は高等とか下等に区別したいようです(あるいは差別と言ってよいかも)。はたして民族浄化など行なおうとする動物がゴリラやチンパンジーあるいは犬やネコより高等なのだろうか。。

2005年3月、留学先のアメリカから帰国しました。二年半足らずの海外滞在でいたが、この間に自分の内面はずいぶんと変化したように感じます。 とくに「人」の営みがもつ、“温かみ”に親和感を覚えるようになったのは、かつて科学万能主義的な理系バカであった私からは想像の出来ない変化だと思います。「科学は何でも解決できる。仮に今は無理でも、いつかはこの世の全てが科学的に説明できる」などという独りよがりな傲慢さは、今では完全に消えています。そもそも、「科学的でないものは信じない」と私が言い張っていたあの頃、その文末の「信じる」「信じない」という盲信的なトートロジーの非科学性にまったく気がついていなかったわけです。今はむしろ、科学を“人為”として捉え、その限界と可能性を想像するほうが、はるかに楽しく感じています。 p328  科学者の鏡だな。。

科学は解釈学です。その時代その時代の実験システムによって得られたデータを解釈しながら、その背後に潜む真理(そもそも、そんな真理が本当に存在するのか私には分かりませんが)を、人間である科学者が推測するわけです。 p333

脳はなにかと言い訳する―人は幸せになるようにできていた!?

いまだ戦争はおわらず

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 墜落から65年、比で旧日本軍機の残骸発見…遺族捜す
まだ沢山の方の遺骨が海外に残っていると言う。多くのご遺族が現地の石などが入った骨箱だけを受け取ったと言う。靖国云々する前に遺骨収集をご遺族がまだ存命な内にやるべきただと思う。英霊だの御霊だの言うだけでは若くして散った人はうかばれない。
以前、パプアニューギニアに学術調査に行った際に多くの邦人慰霊団の方に会った。どうしてこんな遠くまで戦いに来る必要性があったのかと思った。ラバウルには当時まだ多くの武器の残骸が残っていた。今は火山噴火により戦争の跡はないようであるが。合掌

おいらは応援します。 

薫日記: ほとぼりも醒めたから書く
竹内薫さんの本は何冊か読ませていただいた。難しい本もあり、またご夫婦で書かれた読みやすい本もある。そして、まだ読んでいないのだが翻訳モノも何冊か持っている。逆説的に言えば、東大の良い所は、ある意味オープンに議論が成り立ち、言いたい放題言えるところだろうか。悪人も居るが善人も多い。(どこも一緒か?)
でも人事は綺麗にやってもらいたいなっと。

経済効率だけなのか?それともリサイクルなのか?割り箸問題

プラスチック製割りばし:県内外21社、共同開発し販売 使用後は回収し再生 /山梨:MSN毎日インタラクティブ
来週あたり図書館から田中淳夫さんの「割り箸はもったいない?」が借りれそうなので、あらためて考えたいと思います。

行きたいな〜〜〜

群馬県ホームページ【暮らしの分野】 - 暮らし - −2007 三人委員会哲学塾− ぐんま地域創造フォーラムの開催
こういう会の録音や映像は是非とも残してもらいたいな〜。

日本の森はなぜ危機なのか 田中淳夫 平凡社新書 2002

書棚に眠っていた本

田中さんの本は何冊か読んだのですが、この本が読んだ中では力作だと思います。(2007の割り箸はもったいない?と、森林からのニッポン再生はまだ読んでません)
一般の人の勘違いや誤解を分かりやすく説明してくれています。そして一番ポイントは林業は成功だが、林産業の失敗だったと言う指摘だと思います。すなわち木という文脈では先進国の中でこれほど豊かな人工林にしても雑木林にしてない珍しい存在であること。問題は外材が安くて国内産の材の値段が下落したことだという一元化した視点ではなく、材の加工であったり消費者のニーズであったり非常に多元的な意味合いで川上側と川下側のすり合わせが不十分であった事なのでしょう。そして森林ボランティア的な雑木林の間伐もある意味良いことだが、ほんとうに林業というビジネスを儲かるものとしないと森の荒廃は進むと指摘。
また、種々のビジネスモデルも挙げながら今後の日本林業の有り方を模索しています。
興味深いのは焼畑や放牧としての林の利用法、そしてバイオマス的間伐材の使用でしょうか。

詳しい内容が、こちらの方のブログにありますので、ご興味有る方はどうぞ。

日本の森はなぜ危機なのか―環境と経済の新林業レポート

中国4千年の歴史

asahi.com:「偽肉まん」は、豚肉と段ボールの割合が4対6 中国 - 国際
最近の中国報道は何か意図的な感じすらありますが(笑)
このアイデアを考えられるのなら、ダイエット食品として正式に特許でも取ればよいのに。さらに間伐材で食物繊維でも混ぜたら便秘対策と減量の一石二鳥、さらに安くて旨い(笑)

癒されたい〜〜〜〜(笑)

まってろよ、渓
まっててください、渓
お願いだからまっててね、渓

絶対まっててね、渓

とりあえず週末は家で焚き火でもするか(笑)

いやしself

騙されない国民になるためにはどうしたらよいのだろうか。。。

国民をだます国、日本 / SAFETY JAPAN [大前 研一氏] / 日経BP社
領収書なんかいらない事務所経費、領収書がないと払わないという年金。義務教育でならったはずの三権分立。自分で自分を守るのが一番なんだと思う今日この頃である。記憶力だけが反映する偏差値教育のまさに弊害がここにあるのだろう。文一出て大臣しても説明責任と言う言葉すら都合よく忘れるのですから。

う〜〜〜ん 微妙だな。。。

早川町の自然、冊子で紹介 国交省富士川砂防事務所
コンクリートで固めまくるし、無理や仕事作るし、、、、ふんだんにある予算でこれも作ったんですよね。。。その予算をNGOに回せば、もっと良いものが出来たってことはないのかな。。。。○○研とか。。。

日本学生支援機構(日本育英会)様へのお願い

e8f063a3.jpg死ぬまで毎月銀行口座からの自動振替による寄付について、寄付の申し込み時点で質問してみた。
ご丁寧な返信をいただいたのですが。。。。
NGOなんかはすでに自動振替による寄付を受けつけている訳です。

やっぱりお役所は駄目なんですかね(独法化はしましたが)。

毎年1万円でもいいんですよ。ネットから手続きは出来ますから。
でも、一度に1万円ってちょっとオヤジは考えてしまうわけ(笑)
だって、飲みにいけるじゃん。
でも毎月千円が自動に引き落とされるのはさほどきになりません。
長生きはしないと思いますが、あと20年仮に生きたとすると24万円になるんだけど。。。

とりあえず1万円振り込みます、今回は。

あんがいこれは面白いかも 実験君

asahi.com:「歯痛、焼酎でうがい」鹿児島の町副議長、酒気帯び容疑 - 社会
本当か嘘かは簡単に証明できそうですね。通常、水で口をゆすいだ後に呼気にアルコールが酒気帯び程度に出ることはないでしょう。特異体質でもないかぎり。ここままず、本人や第3者で実験しましょう。

ふ〜〜〜ん モナコね

asahi.com:中田英寿さんがモナコ市民権を取得 -
貧乏人のおいらには関係ない話ですけど、とりあえず甲府出身、韮崎関連と言うことで。
市民権を得るのにはかなりの額の貯蓄をモナコに置かねばならないらしい。そして、その市民権により節税が出来るという。まあ自分で稼いだ金をどう使おうが結構なんですがね。郷土のためになんて考えはもうないのでしょうね。日本人には。

そうそう、自分さがしですよね。中田さんは、養老本も池田本も読んでないんでしょうね。
天才の考えを小市民がうがった見方をしてはいけませんね。
そういえば、スポーツ業界で貧困対策とかに貢献しているヒトはいるのでしょうか?富の分配なんていう文脈で。
Recent Comments
Archives
お薦め映画